京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up27
昨日:99
総数:398331
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

日曜参観日

29日は日曜参観日でした。
たくさんの方に見に来ていただき,子どもたちはとても張り切って
学習に臨んでいました。
算数の時間には,「何倍でしょう」という単元の学習で,図に表して
何倍になるかを考えて問題を解きました。
いつもとは少し違う雰囲気の中,みんな一生懸命考えていました。
画像1
画像2
画像3

ランチルーム 【4年生】

画像1画像2
食の指導の日は毎時間恒例,ランチルームでの給食です!
子どもたちはランチルームで給食を食べるのを,とても楽しみにしています。
いつもと違う場所で,陶器の食器をレストランのような机で食べるのが,嬉しいようです。
友だちとおしゃべりしながら,食の指導で学習したことを生かして食事を楽しむことができました。

よりよい話し合いをしよう 【4年生】

画像1画像2
国語の「よりよい話し合いをしよう」の学習で,議題を決めてグループごとに話し合いをしました。
友だちの司会の仕方や,参加者の意見の出し方など,教科書のお手本にならって話し合いをすることができました。
これからもこの学習を生かして,いろんなことを話し合っていけたらと思います。

味わって食べよう 【4年生】

画像1画像2画像3
学活の食の指導「味わって食べよう」の学習で,味わって食べることの大切さについて学びました。
味わうときにはどんなところを使うか確認し,実際にベーコンスープを味わって食べました。
香りや味,かんだ時の音,見た目,さわり心地など,体中を使ってゆっくりといっぱいのスープを味わいました。
給食では急いで食べる子も,「いいかおり〜!」「おいしい!」と言いながら,じっくり食べていました。
これからも味わって食べることの楽しさを大切にしながら,いろんな物をおいしく食べていけたらと思います。

百葉箱を使って 【4年生】

画像1画像2画像3
理科の「天気と気温」の学習で,温度計を使って気温を計りました。
百葉箱の中の環境は,全国統一。
基準を揃えることで,正確に比べることができることを初めて知ると,子どもたちは「へぇ〜!」と驚いた様子でした。
これから気温の変化と天気の関係について,詳しく調べていきます。

演劇鑑賞「長靴をはいたねこ」 【4年生】

画像1画像2画像3
演劇鑑賞で「長靴をはいたねこ」を観ました。
今年は影絵劇で,実際にフクロウの影絵の作り方などを教えてもらい,早速終演後,外で試す子がたくさんいました。
主人公のねこ「ジャン」は,ご主人様のために様々なことを先回りして成功させていきます。
機転の利くねこに感心した様子で観賞していました。
子どもたちの感想では,「影を作って動かすだけじゃなくて,スクリーンを下ろしたり,歌を歌ったり,忙しいのにテキパキ動いていてすごい!」と,お話の内容だけでなく,劇の裏側も観察した子もいました。
これからも様々なお話に親しみ,想像力を豊かにしていってほしいと思います。

漢字の組み立て 【4年生】

画像1画像2画像3
国語の「漢字の組み立て」の学習で,漢字の分類をしました。
部首別に分けられることを知り,同じ部分をもつ漢字を探す活動では,「あれもある!」「なぁ,これもある!」と,これまでに習った漢字だけでもたくさん見つけることができました。

そうじをがんばろう 【4年生】

画像1画像2画像3
学級の先週のめあては,「そうじをがんばろう」でした。
1週間自分のそうじ場所を丁寧にきれいにしている人がたくさんいました。
みんなのために,みんなの使う場所を美しくしたり,美しく保ったりすることは,人を大切にすることです。
これからも人のために頑張れる子どもたちであってほしいと思います。

図書オリエンテーション 【4年生】

画像1画像2
国語の図書オリエンテーションで,図書室での本活用の仕方を学習しました。
これまでも毎年図書室の先生に教えてもらい,図書室の使い方をよく知っている子どもたち。
本の分類番号を考えるときには,真剣に自分なりの意見をもって,分類することができました。

読み聞かせでは,みやにしたつやさんの「ふしぎなキャンディーやさん」を読んでもらいました。
子どもたちは大型絵本の世界に引き込まれるように聴き入っていました。

国語の学習では,図書室を利用することがたくさんあります。
今年のオリエンテーションで学習したことを,これからの学習に生かしていけたらと思います。

よく見てかこう 【4年生】

画像1画像2
図画工作科の学習で,自分の靴を描きました。
子どもたちは鉛筆をなぞったり,細かい模様をよく見て描いたり,ゆっくりと色をつけたりと,こだわって,日頃大切にしている靴を描くことができました。
お互いに友だちの作品の経過を見ては,「うまいな。」とつぶやき合う子どもたち。
仕上がりが楽しみですね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp