京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:98
総数:399455
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

【2年生】すてきなものいっぱい

画像1
画像2
画像3
 図工科で「すてきなものいっぱい」の学習をしました。
 
 お気に入りのものを飾って,みんなと見合い,素敵なところを見つける学習です。

 お家からいろいろな材料を持ってきて,思い思いに飾り付けていました。
 みんな楽しく鑑賞し,お友達の素敵なところを見つけていました。

【2年生】「お手紙」音読発表会をしました。

画像1
画像2
画像3
 国語科で「お手紙」の学習をしました。かえるくんとがまくんの気持ちを考えて,読み方を工夫しました。
 どのグループも,お家で音読を頑張った成果が表れていて,とても上手に発表することができました。

【2年生】ようぐあそび(体育)

画像1
画像2
画像3
 体育で「ようぐあそび」をしています。
今回はフラフープで遊びました。とっても上手に回す子もいて,みんなに見せてくれました。知恵の輪をしたり,ころがして潜り抜ける動きをして楽しみました!。

【2年生】お芋ほりをしました!

画像1
画像2
画像3
 生活科で育ててきたサツマイモ。いい天気の中お芋ほりをしました。

 小さな畑でしたが,大きなお芋ができました!
 みんなでおいしくいただきます♪

【2年生】視力検査をしました。

画像1
画像2
画像3
 今日は,視力検査の日でした。保健室にいったら「あいさつをする」「静かにならぶ」「ありがとうございました。」と退室することが約束です。2年生になり,どれも上手にできるようになっています!

 目に優しい生活をしていきたいですね♪

【2年生】読み聞かせの会

画像1
画像2
 今回の読聞かせはハロウィンにちなんだお化けのお話でした。
「お化けパンツ」のお話をたっぷり楽しませていただきました。

お忙しい中,ありがとうございました!

【2年生】京都水族館 その3

画像1
画像2
画像3
 梅小路公園は、雨のためいけませんでした…。

【2年生】京都水族館 その2

画像1
画像2
画像3
 たのしい校外学習でした。

【2年生】京都水族館に行ってきました。

画像1
画像2
画像3
 少しお天気は心配でしたが,2年生は元気よく京都水族館に行ってきました!クループで館内をまわり,好きな生きものの絵を描きました。
 イルカショーも見ました。おいしいお弁当もみんな大喜びでした!

【2年生】春日丘フェスティバル その3

画像1
画像2
画像3
春日丘フェスティバル その3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

家庭学習の手引き

学校評価

学校教育方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp