We are スーパースター6年生 〜自主学の伝授会 その2〜
4年生が取り組んでいる自主学にも都度チェック。6年生らしく優しく教えてあげていました。
【6年生】 2025-07-07 18:45 up!
We are スーパースター6年生 〜自主学の伝授会 その1〜
効果のある自主学について6年生が4年生に自主学のやり方を伝えました。4年生からも「すごい・・・」ちょっと誇らしげな6年生でした♪
【6年生】 2025-07-07 18:44 up!
2年 大なり?小なり?
2年生が不等号の学習をしていました。体で「大なり」や「小なり」を表現していて、かわいかったです。
【2年生】 2025-07-07 14:07 up!
3年 引用するときは…
国語の学習で、引用したときは、何から引用したかわかるように出典を示すことを学びました。奥付に何が書かれているか、調べていました。
【3年生】 2025-07-07 14:03 up!
1年 つばめ
道徳で自然愛護について考えていました。最近、生活科で飼い始めたザリガニとも関連させて学習していました。
【1年生】 2025-07-07 13:46 up!
4年生 非行防止教室3
最後は,行動する時に大切な4つのポイントについて教えてもらいました。ここが分かれ道!悪いことをしてしまいそうになった時に,「心のブレーキ」をかけられる力を身につけて,大人になっていってほしいですね。
【4年生】 2025-07-04 18:52 up!
4年生 非行防止教室2
友だち同士の間でよくある「やられたからやりかえした」・・・。これも立派な「暴力」で罪になるのだということを聞いて,「えっ,そうなの?」というつぶやきも・・・。日常生活の中で,陥りがちな出来事について,考える機会になりました。
【4年生】 2025-07-04 18:50 up!
We are スーパースター6年生 〜リコーダーの音きれいになった〜
音楽の先生からリコーダーのポイントを教えてもらい、吹くと、とてもきれいなリコーダーの音色が響き渡っていました。
【6年生】 2025-07-04 17:50 up!
4年生 非行防止教室1
元警察官の方による非行防止教室がありました。
自分では,それほど悪いと思っていないことでも,実は「犯罪」になってしまうことをとても分かりやすく教えていただきました。
【4年生】 2025-07-04 17:50 up!
We are スーパースター6年生 〜1年生大好き ボール送り〜
中間休みにたてわりの1・6年生でボール送りを行いました。1年生にやり方を教えている様子、自分も楽しみながら、低学年にも優しくしている様子は素敵でした♪
【6年生】 2025-07-04 17:49 up!