京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up15
昨日:50
総数:432722
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

We are スーパースター6年生 〜いよいよ明日は〜

画像1
画像2
明日から修学旅行!ということで学年で集まって最後の話をしました。元気に行けるよう今日は早寝早起きしましょう!

5年 消してかく

コンテで塗った画面を消しゴムで消しながら思いついたことを表していました。手が真っ黒になっていましたが、楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

2年 たし算の筆算

どのように計算をすればいいのかな?数え棒を使って、位取りを意識しながら、学習していました。
画像1
画像2
画像3

2年 かんさつ名人

この前、植えていたピーマンやなす、きゅうり、とうもろこし、トマトなどを観察していました。タブレットをもって、観察する視点も確認して学習していました。
画像1
画像2
画像3

1年 ふえたりへったり

ブロック操作をしながら、増えたり減ったりした後の答えをみんなで考えていました。
画像1
画像2
画像3

2年 ソフトボール投げ

「先生。見て!」やる気満々でボールを投げる姿が微笑ましかったです。
画像1
画像2

3年 校外学習 続編『駅ビル屋上 葉っぴーてらす』

「まちが見えたぁ!」
「まちが山に囲まれてる!」
北の方は山が高いな、南西は山が途切れてる、あれは五重の塔かな、大きなお寺の屋根がある、伏見稲荷の鳥居は見えるかな、京都駅の回りは高いビルがいっぱいあるな・・・など、たくさんのつぶやきが。
社会で学習してきたことを、班の友達と確かめ合いました。
画像1
画像2

3年 校外学習 続編『いよいよ駅ビル屋上へ』

エスカレーターの手すりをしっかり持って、足元を確かめ、
安全に気を付けて、少しずつ屋上へ。
「雨の予報が、くもりに変わったね。」
京都市内の景色が、遠くまで見えますように。
画像1
画像2

3年 校外学習 続編『京都タワー・バスターミナル』

「京都タワーや!」「大きい!」「高い!」
観光客がたくさん行きかう中、京都タワーをバックに記念撮影。
京都タワーポーズで、「はい、チーズ!」

社会の勉強、大きなバスターミナルを見学。
「金閣寺って、書いてある!」
「外国からのお客さんが、いっぱい行かはるね!」
画像1
画像2
画像3

3年 校外学習 続編 『京都駅ビル』

京都駅ビルの天井を見上げて、
「わぁ!!」
近代的な建物、デザインの素敵さに、
おもわず声を上げていました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫構想図

日野小学校のきまり

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp