京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up64
昨日:76
総数:433894
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

ひのさんぽ 2年 〜新出漢字も大切に〜

 職員室から教室に戻っていると、2年生のフロアから「1・2・3!」と元気な声が聞こえてきたので、教室に見に行くと新出漢字の学習をしていました。
画像1

We are スーパースター6年生 〜参観日 SNSの向き合い方〜

画像1
画像2
 SNSの向き合い方についての学習をしました。よく話をしていました♪

We are スーパースター6年生 〜ALTの先生に発音教えてもらおう〜

画像1
画像2
 ALTの先生と一緒に学んでいます。発音が良すぎますが、子どもたちのペースに合わせて何度も丁寧に教えてくれます。行きたい国を友達に言えるようにしましょう♪

We are スーパースター6年生 〜理科 リトマス紙使いこなそう〜

 「酸性か?中性か?アルカリ性か?」をリトマス紙を使って調べていました♪理科室の後ろには、素敵なノートが掲示されていて、環境整備素敵です♪
画像1
画像2
画像3

ひのさんぽ 4年 〜実習生 授業 頑張れ ろうかには力作ぞろい〜

 実習生が授業を頑張っています。子どもたちへの声かけ上手ですね♪ろうかには国語の学習で作ったポップが飾られていました♪
画像1
画像2
画像3

We are スーパースター6年生 〜円の面積 テストです〜

 単元の終わりになり確認テストを行いました。単元が終わった後も自主学習で復習しときましょう♪
画像1

5年 和音の学習

「ド」のグループ、「ミ」のグループ、「ソ」のグループに分かれて、一斉に音を鳴らしてみました。ドミソの和音の響きを感じとっていました。
画像1
画像2
画像3

We are スーパースター6年生 〜国語 やまなし〜

画像1
画像2
 やまなしの学習が進んでいます。素敵な雰囲気で学習しています♪

We are スーパースター6年生 〜運動会に向けて〜

 運動会に向けて練習が始まりました。みんなでそれぞれどのように取り組むか考え、とても良い雰囲気でできていました。初日で技成功率高い・・・楽しみです♪
画像1
画像2
画像3

We are スーパースター6年生 〜立体の体積〜

画像1
直角三角形が底面ではない角柱はどのようにして体積を求めるのか、公式を使わずに考えました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫構想図

日野小学校のきまり

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp