京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/01
本日:count up1
昨日:17
総数:437755
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

5年 棒引き

一昨日は草引き、今日は棒引きをしました。各色、力を合わせて競技に取り組んでいました。
画像1
画像2

3年 空き容器の変身!

空き容器に紙粘土をくっつけて作品を制作しています。今度、色を塗るそうです。完成が楽しみです。
画像1
画像2

3年 ポストイン!!

はがきにお手紙を書いて、ポストに投函しに行きました。「無事に届きますように」と願っていました。
画像1
画像2

1年 音楽を形づくっている要素

音楽を聴いて、ききとったことや感じとったことを発表していました。その時に音楽を形作っている要素にもふれて、学習していました。
画像1
画像2
画像3

あおぞら学級〜算数〜

画像1
画像2
 算数の時間にお金の学習をしています。
硬貨で150円用意するにはどの硬貨を用意すればよいのか考えたり、みんなで答え合わせをしたりしています。
 

4年生 祇園祭ってどんなお祭りなのかな?

画像1
画像2
祇園祭について調べています。写真や年表、説明の文章等、色々な資料の中から、大事なところをまとめ、班の友だちと分かったことを伝え合いながら進めました。調べる中で、山鉾巡行を700年もどうやって続けてきたのか、どのように守ってきたのかということに関心をもっていました。

4年生 新しい曲に挑戦

リコーダーの新しい曲に挑戦しています。前半はスタッカート、後半はなめらかにという特徴に合わせて吹き方を工夫しました。
画像1
画像2

4年生 ごんぎつね

登場人物の気持ちや関わりが大きく変化するのはどの場面だろう?これまでの学習を活かして、物語の山場を考え、話し合いました。自分の考えをしっかりとまとめて話し合っていました。
画像1
画像2

We are スーパースター6年生 〜運動会に向けて〜

画像1
画像2
画像3
運動会に向けて法被を作りました。かっこいい法被ができそうです!

あおぞら 〜体育科〜

画像1
画像2
筋トレ頑張っています!
下半身を意識したトレーニングでした。
後半はパラバルーン、ダンスもしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫構想図

日野小学校のきまり

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp