京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up1
昨日:73
総数:438737
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

あおぞら学級〜クラブ活動〜

画像1
画像2
クラブ活動がありました。
それぞれの場所で頑張っています。

あおぞら〜算数〜

画像1
お金の学習も引き続き頑張っています。
お釣りを出す計算もだんだん早くなってきました。

あおぞら〜自立活動〜

画像1
画像2
お箸の練習を引き続き行っています。
タイムを計ったり、豆をつまんだりいろんな練習をして正しい持ち方ができるように頑張っています。

3年 舞台発表!

舞台に立って、練習です。大きな声で言葉を言っていました。リコーダーの音もそろってきています。本番まで高めていきましょう!
画像1
画像2
画像3

We are スーパースター6年生 〜卒アル写真撮っています〜

 クラブ活動の卒業アルバムの写真を撮りました。いよいよだなという感じがします♪
画像1
画像2
画像3

2年 台詞の練習

今日は、音楽だけでなく、台詞の練習もしていました。まだ覚えきれていないところもあるみたいです。がんばれ!2年生!!
画像1
画像2
画像3

We are スーパースター6年生 〜算数 身のまわりの拡大図〜

 身のまわりの拡大図や縮図を探しました。色々なものを探していて楽しい時間になりました♪
画像1
画像2
画像3

5年 ミシンに挑戦!

今日は、実際に糸を通して練習していました。動画をみながら、学習を進めるとわかりよいです。
画像1
画像2
画像3

We are スーパースター6年生 〜まなびの集いに向けて〜

画像1
画像2
画像3
担任の方からまなびの集いに向けての話があった後、初めて2クラスそろって合奏をしました。初めてとは思えないくらいピッタリでした♪

We are スーパースター6年生 〜みんなが楽しく過ごすために〜

画像1
画像2
画像3
1年生から6年生まで、みんなで楽しく遊ぶにはどんな遊びがいいのか、話す聞く活動をしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫構想図

日野小学校のきまり

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp