5年 ミシンに挑戦!
今日は、実際に糸を通して練習していました。動画をみながら、学習を進めるとわかりよいです。
【5年生】 2025-11-17 17:34 up!
We are スーパースター6年生 〜まなびの集いに向けて〜
担任の方からまなびの集いに向けての話があった後、初めて2クラスそろって合奏をしました。初めてとは思えないくらいピッタリでした♪
【6年生】 2025-11-17 17:33 up!
We are スーパースター6年生 〜みんなが楽しく過ごすために〜
1年生から6年生まで、みんなで楽しく遊ぶにはどんな遊びがいいのか、話す聞く活動をしました。
【6年生】 2025-11-17 17:32 up!
We are スーパースター6年生 〜町人の文化と新しい学問〜
それぞれが調べてきたことを持ち寄って共有していました。新時代の予感…!
【6年生】 2025-11-17 17:29 up!
4年生 未来につなぐ工芸品
「未来につなぐ工芸品」という説明文を要約しています。要約の経験はこれで2度目。中心になる文や大事な言葉を見つけながら、頑張って要約していました。
【4年生】 2025-11-17 17:28 up!
4年生 理科の実験
今日は、水を温めると体積はどうなるのかについて実験しました。実験から分かったことをまとめていました。
【4年生】 2025-11-17 17:28 up!
4年生 概数
概数の計算はどうすればできるのか?難しい学習ですが、友だちと話し合って解決していました。
【4年生】 2025-11-17 17:28 up!
4年生 にこにこ遊び
中間休みにたてわりグループの2年生と遊びました。4年生が遊びを考え、教室まで2年生を迎えに行きました。2年生が楽しめるように頑張って活動できました。
【4年生】 2025-11-17 17:28 up!
3年 まなびの集いに向けて
今日はグループで、どんな動きをするか話し合っていました。楽しそうでした。
【3年生】 2025-11-14 12:55 up!
2年 三角形と四角形
動物を3本や4本の直線で囲んで、三角形と四角形の学習をしていました。いっぱい気づいたことがあったみたいです。
【2年生】 2025-11-14 12:54 up!