京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up81
昨日:87
総数:396924
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

5年生 新入生のために・・・

画像1
画像2
画像3
 来年度入学してくる子どもたちの就学時健康診断がありました。5年生児童が,案内,誘導,各健診会場でのお手伝い等,しっかりと働いてくれました。

 春に入学してくるのを待っています!

醍醐消防分署の見学 【4年生】

画像1画像2画像3
 社会科の「火事を防ぐ」の学習で,醍醐消防分署の見学に行きました。
 ビデオやお話から,消防士さんのお仕事や生活について学習し,消防車についても見せていただき,詳しく教えていただきました。
 20キログラムの装備をどれくらいでつけられるのか,実際に素早く装着するところを見せていただきました。人の命がかかっているお仕事。1秒でも速く動くことが大切だということを実感できました。
 今日の見学で分かったことや考えたことを,これから新聞にまとめていきます。

3年生 理科「太陽の光をしらべよう」

画像1
画像2
 絶好の理科日和です。

 今日は,「光を当てた場所の明るさや暖かさが変わるかどうか」を調べます。鏡がゆらゆら揺れて,的に当てるのがとても難しかったです。

3年生 理科「太陽の光をしらべよう」

画像1
画像2
 秋の日差しは貴重です。鏡の安全な使い方の約束を守り,光の進み方を調べました。

3年生 国語「食べ物のひみつ教えます」

画像1
画像2
画像3
 「すがたをかえる大豆」で学んだことをもとに,自分で選んだ食べ物について,自分で文章を書きます。
 段落を考えながら,文章を組み立てています。

見積もりを使って 【4年生】

画像1
算数の「見積もりを使って」の学習では,およそ100,1000などの,計算しやすい数にまとめて計算する便利さについて考えました。
買い物のときなど,細かい値段も,100や1000などのまとまりを作って考えると速く簡単に計算できる便利さに気付き,実生活に活かしていけたらと思います。

魚について発表しよう 【4年生】

画像1
総合的な学習の時間の「魚っとおどろく魚博士になろう」では,自分たちが調べたことや体験したこと,中野先生に教わったことなどをまとめて発表の準備を進めています。
グループでリーダーを決めて,休み時間にも自分たちで「画用紙を使いたいです!」とやる気いっぱいに進めています!
人に伝えることが大好きな子どもたち。
どんな発表になるのか楽しみです!

サミングを使って 【4年生】

画像1
音楽のリコーダーの学習では,高いミ・ファ・ソなどの音の出し方を知りました。
左手の親指を少し動かして,穴に隙間を開けて高い音を響かせます。
今日は「ハッピーバースデートゥーユー」を演奏しました。
おうちでも進んで練習していけたらと思います。

3年生 おそうじコンテスト

画像1
画像2
 環境委員会のおそうじコンテストが始まっています。

 階段は上から下へ・・・。子どもたちが家庭でほうきを使うことは,ほとんどないのではないでしょうか。学校ではいろいろなことを学んでいます。すみからすみまで美しくしましょう。

3年生 西遊記への道のりパート2

画像1
画像2
 小道具とか,火炎山とか,新しいアイテムが1つ増えるごとに,みんながポカンと見とれてしまって,歌うことをすっかり忘れてしまっています。天竺が近づいては,また遠のいて・・・のくりかえしです。

 歌の歌詞を,赤線を引きながら,みんなで確認しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp