京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up62
昨日:33
総数:397102
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

成功させよう 「きらきらコンサート」

みんなの成長した姿をたくさんの方に観ていただこうと,1年生みんなでがんばって練習をしてきた「きらきらコンサート」。来週の月曜日は,リハーサル。そして,火曜日が,まなびのつどい当日になります。本番では,いつもとは違う緊張感の中,子どもたちのきらきらした姿をたくさんの方に観ていただけたらと思います。今までに練習してきたことを出し切り,心に残るまなびの集いになることを願っています。
画像1
画像2

6年生 総合的な学習

画像1画像2
 総合的な学習では,「伏見の歴史」について調べています。今回は,龍谷大学付属平安中・高等学校より講師の先生にお越しいただき,親鸞聖人の生涯について教えていただきました。
 日野地域に住む子どもたちには,親しみのある親鸞聖人ですが,どのような人物だったのかまでは知らない人が多く,子どもたちは興味津々で話を聞いていました。親鸞聖人も,生きておられる間には様々な苦悩があったことを知り,より親近感がもてたようです。これからも,地域にゆかりのある人物について調べていけると,より日野地域が好きになりそうですね。

4年生 ポートボール

画像1画像2
4年生では,3年生のエンドボールから少しバスケットボールに近付いた,ポートボールという球技を学習しています。エンドボールに比べてゴールマンが動ける範囲が狭くなったので,上手くポートボール台の上にいるゴールマンが取れるところに投げないと,点数に繋がりません。チームで作戦を立てながらゴールを目指したいと思います。

4年生 まなびの集いに向けて

画像1画像2画像3
4年生では,まなびの集いで「ごんぎつね」を歌と群読で表現します。ごんぎつねは国語の学習で,ごんの気持ちを考えながらじっくりと取り組んできた,思い入れのある物語です。台詞を覚えたり,たくさんの歌を何度も歌ったり,練習を頑張っています。また,ミュージックベルを使ったり,子どもたちがピアノ伴奏したりと,少しずつ完成に近付いてきています。本番は来週なので,4年生の発表を是非見に来ていただけたら嬉しいです。

4年生 「油と脂」どちらが魚のあぶら?

画像1画像2
今日の総合の魚学習では,「油」と「脂」,どちらが魚でどちらが肉のあぶらなのかを考えました。魚の油は常温では固まりませんが,豚肉や牛肉の脂は放っておくと固まってしまいます。それを体内に置き換えて考えてみると,魚を食べ続けた人の血液と,肉を食べ続けた人の血液では,魚を食べ続けた人の血液の方がサラサラしているそうです。反対に,肉を食べ続けた人の血液はドロドロしていくそうです。いかに魚の油が体に良いかが分かりました。
また,魚を食べ続けたネズミと,肉を食べ続けたネズミでは,同じ迷路を通った時に、魚を食べ続けたネズミの方が早くゴールするそうです。魚にはDHAとEPAという成分が含まれており,脳を活性化させたり,血液をサラサラにしたりする働きがあるそうです。これを知って,給食に出てきた魚もより一層美味しく食べることができました。

【2年生】パスゲーム終了!

画像1
画像2
画像3
みんな楽しみにしていたパスゲームも最終戦!

最初の頃より、とっても上手に動けるようになり、パスができるようになり、
得点もたくさん入るようになっていきました。

勝っても負けても一生懸命ボールを追いかけていた姿はとってもさわやかでした!

少し時間があったので、しっぽ取りもして楽しみました。

よくかんで食べよう!【2年生】

画像1
画像2
お楽しみの食の指導。
今回は「よくかんでたべよう」ということで
大豆を「5回かむ」のと「30回かむ」のとを比べました。

5回噛んだ方は「つぶつぶがのこってる!」「どろどろになったー!」
30回噛んだ方は「べちょべちょになった!」「味がなくなった」
と、実際に食べてみた感想を話しました。

よくかむと 頭がすっきり、心もすっきり、お腹もすっきりすることを学習しました。


お菓子工場社会見学 【3年生】

画像1画像2
社会科の学習で,工場見学に行きました。
お菓子の作り方を教えていただいて,社会の学習で予想したことと比べながら聞きました。
一度にたくさんのお菓子を作るためにどんな風に作っているのか,おいしく食べてもらうために,どんな工夫をしているのか,知ることができました。
子どもたちはその機械の効率の良さに,「こんな仕組みを思いつくのがすごい!」と驚いていました。

3年 社会見学 コカ・コーラ工場

 コカ・コーラの工場へ見学に行きました。おいしくて安心な飲物をつくるために工場でされていることなどを教えていただきました。ジュースの試飲もさせていただきました。
画像1
画像2
画像3

2年生「食に関する指導」

画像1
画像2
画像3
 2年生の「食に関する指導」では,

「よくかんでたべよう」をしました。

 今自分はどのくらい噛めているのかチェックし,

5回噛んだ時と,30回噛んだ時の食べ物の違いと

味の変化を自分で感じ取り,よく噛んで食べると

どのように良いのかを学習しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp