京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up70
昨日:87
総数:396913
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

サイエンススクールその6

画像1
画像2
画像3
 次に,理科室にもどって,ゴムロケットを作ってみました。
 紙・洗濯バサミ・綿棒・輪ゴム・テープを使って,簡単に作れるゴムロケットです。意外と勢いよくとび,実際にとばしてみた子どもたちは,歓声をあげていました。

 おうちでも,自分で,ゴム動かすものを考えて作ってみると楽しいですね。

サイエンススクールその5

画像1画像2
 それぞれが自分の作った車を廊下で走らせ,練習しました。

 そのあと全員で競争しました。
 
 1位2位3位をきめました!

サイエンススクールその4

 自分でつくった車を理科室前の廊下で何度も何度も走らせました。

 友達と同じ位置から,どちらがどれだけ長い距離を走るか競い合いました。
画像1

サイエンススクールその3

画像1画像2画像3
 どうすれば長い時間,長い距離を動かすことができるのか,実際に自分で楽しみながら実験をしました。

サイエンススクールその2

画像1
画像2
 どうすれば長い時間,長い距離を動かすことができるのか,班で話し合いました。

 「ゴムの量を増やす」「ゴムを何重にもする」などの意見がでました。
 

サイエンススクールその1

 9時よりサイエンススクールが始まりました。
 今回のテーマは,「ゴムで動かそう」です。
画像1
画像2

夏の図工作品鑑賞会 【3年生】

画像1画像2画像3
夏休みの図工の作品の,鑑賞会をしました。
友だちの作品のよいところを見つけるのが本当に得意な子どもたちで,よく見て遊んで作品カードに工夫したところを書きました。

自由研究 発表会(3年生)

画像1画像2
 最初の理科の授業では,理科の自由研究の発表をしました。

 写真をたくさん使って分かりやすくまとめてる人も多く,頑張ってまとめている人もたくさんいました。友だちの作品を見て,「来年はこんなことをしたい!」といっている子どもたちもいました。

【5年生】 自由研究の発表

理科の授業では,夏休みの自由研究の発表をしています。
日常の中で疑問に思ったこと,やってみたい実験などを分かりやすくまとめていて,とても感心しました。
絵や写真,実物などもあって,見ていても楽しいものになっていました。
画像1画像2画像3

【5年生】 ボタンつけ

家庭科の学習では,ボタンつけをしました。久しぶりの裁縫でしたが,子どもたちは慣れた手つきで玉結び・玉止めをし,4つ穴ボタンもなんなく縫いつけていました。
今回の学習で学んだことを,日常生活にも生かしてほしいです。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp