京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:89
総数:396935
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

5年 大縄大会

画像1画像2
今週は,体育安全委員会主催の大縄大会がありました。
低・中・高学年ごとに中間休みに実施され,それぞれ
5分間に八の字で何回跳べるか競いました。
5年生は,1週間前あたりから数回練習をして臨んだのですが,
結果はどのクラスも100回前後ぐらいでした。
6年生は,3クラスとも300回を超えており,その
すごさに5年生はみんな驚きました。
来年は,6年生みたいに跳べるよう,がんばりたいです!


3年生 じしゃくのふしぎ

画像1画像2
じしゃくを使って調べているうちに,端の方が真ん中より引き付ける力が強いのではないか,という疑問が出てきました。今回はそれを調べてみました。クリップをたくさん置いてじしゃくを乗せ,ゆっくりじしゃくを持ち上げると,きれいに両端にクリップがたくさん付きました。あまりの力の違いに子どもたちはびっくりしていました。

たてわり活動

画像1画像2
冬休みに覚えてきた百人一首のカルタ取り大会が今年もあります。たてわりグループで集まって6年生を中心に,対戦表を考えました。そして,ルールを聞いて一度百人一首にチャレンジ!本番は2月7日です。どれぐらい取れるのか楽しみですね。

1月31日入学説明会

 本日10時より,平成29年度新入学児童の入学説明会が行なわれました。
 ご多用の中,また寒い中,ご来校いただきありがとうごうざいます。1時間程度の説明会でした。持ち帰っていただいた書類を再度ご確認いただきますよう,お願い致します。
 2月13日は,半日入学と子育て講座があります。どうぞご予定くださいませ。

画像1
画像2
画像3

2年生  まどをひらいて

画像1画像2
 図工では,「2年生の思い出」が窓をひらくと出てくる作品を作っています。窓の部分をカッターナイフで切り込みを入れ,楽しかった2年生の思い出を色紙などで作っています。みんなとても楽しそうに,作品作りに取り組んでいます。

2年生  食に関する指導

画像1画像2
 栄養教諭の中野先生に,『おはしの使い方』を教えてもらいました。輪ゴムをつまんだり,豆をつまんだりして,おはしを正しく使えるように練習しました。今日,教えてもらった正しいおはしの使い方で,毎日食事ができるといいですね。

すがたをかえる水 【4年生】

画像1画像2画像3
理科の「すがたをかえる水」の学習で,水が沸騰した泡の正体を調べました。
実験では,小さなビーカーで泡を閉じ込めて,冷やしたときの変化の仕方を見ました。
泡が溜まった後に,火を消してしばらくすると,ビーカーの中に水が入っていく現象を見て,「なんで?」「水が入った!」と友だちと実験を繰り返しながら思い思いに話していました。
不思議な実験に,「泡は水?空気?」と疑問をもつ子どもたち。
次の実験でさらに話し合ったり考えを深めたりしていきたいと思います。

ソフトバレーボール 【4年生】

画像1画像2画像3
体育のソフトバレーボールの学習で,試合をしました。
ボールを上にあげることも難しく,失敗しながらも励まし合いながらバレーボールに慣れていっています。
これからも「どんまい!」「次はあげよう!」温かい言葉を大切にしながら学習を進めていけたらと思います。

自分史を作ろう 【4年生】

画像1画像2
総合的な学習の時間の「わたしたちの未来」の学習で,自分史を作りました。
巻き物に自分が生まれたときから今までの成長をまとめました。
0歳から思い起こせばいろいろなことを思い出し,挿絵も加えながら思い思いに自分の歴史をかくことができました。

「たのしくうつして」 鑑賞

画像1
図画工作科の「たのしくうつして」の学習で,版画をしました。
テーマは「スイミーのせかい」です。
いろいろな種類の紙を重ねて大きな魚を作り,画用紙にうつしました。
背景にはたんぽを使い,色とりどりの小さな魚,海藻,ひとでなどをあらわし,魚と一緒に泳いでいる自分も描き込みました。

鑑賞をするときは,
「○○さんの絵,本物みたい!」
「きれいな色をつかっているね。」
など,友達の作品の工夫やよいところをたくさん見つけ,カードに書きました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp