京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up29
昨日:89
総数:396961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

1平方メートルはどれくらい?【4年生】

画像1画像2画像3
算数の「面積」の学習では,新聞紙を使って1平方メートルを作りました。
1枚では足りないので,何枚かの新聞紙を切ったり測ったり貼ったりして,繋げて作ります。
班で協力してもなかなか時間のかかる活動でした。
その分できたときの喜びは格別で,「先生やっとできた〜!」と嬉しそうに報告する姿が微笑ましかったです。
これからも量感を大切にして学習を進めていけたらと思います。

秋のツルレイシの観察 【4年生】

画像1画像2
理科の季節と生き物(秋)の学習で,中庭のツルレイシの観察をしました。
実が茶色くなっていたり,葉が枯れていたりして,夏との違いに着目して観察することができました。
実の中には種がたくさん詰まっていて,喜んで観察カードにかいていました。

慣用句 【4年生】

画像1
国語の「慣用句」の学習では,辞書を使ってよく使われる慣用句の意味を調べました。
辞書を引くスピードがどんどん速くなり,調べることも楽しくなってきた子どもたち。
調べた慣用句を使って文を作りました。
様々な種類のある慣用句。
これからも親しんでいけたらと思います。

ほってすって見つけて 【4年生】

画像1画像2
今年の版画は,「ほってすって見つけて」,木版画です。
子どもたちは初めての木版画にドキドキワクワクしており,アイデアスケッチでは,何度も描いて消してを繰り返して,納得のいくものを仕上げていっています。
丁寧に描いたアイデアスケッチを写して,どんな版ができるのか,楽しみですね!

まなびの集い練習 【4年生】

画像1
まなびの集いに向けて,学年での練習を始めました。
今年は音楽で学習してきた成果を発表します。
リコーダーでは「サミング」を使った高い音で奏でる曲も演奏します。
4年生のエネルギーと美しい歌声や演奏を楽しんでもらえるよう,12月7日の本番に向けて,心1つにこれからも頑張ります!


魚へんの漢字 【4年生】

画像1画像2画像3
総合的な学習の時間の「魚っとおどろく魚博士になろう」では,お魚の栄養について学習しました。
お魚を食べると血液がサラサラになることや,脳の働きが良くなることがわかりました。
その後,魚へんの漢字を調べました。国語辞典や漢字辞典を使うと,知らなかった魚の名前も見つりました。
「鮭ってこう書くんや〜」「魚へんの漢字っていっぱいある!」など,驚きのつぶやきがたくさん聞こえました。

金属の温度と体積 【4年生】

画像1画像2画像3
理科の「ものの温度と体積」の学習で,金属を温めると,体積が変わるかどうか実験しました。
今回は金属の球を実験用ガスコンロの炎に当てて温め,その球が輪を通るかどうか調べました。
ガスコンロを使った実験は初めてでしたが,安全に気をつけて,ルールを守って実験することができました。

3年生 学びの集いへ向けて〜その2

画像1画像2
学びの集いに向けてのダンスを練習しました。振付けのアレンジや各パートごとのフォーメーションや隊形移動なども決定しました。来週からはセリフなどの工夫も入れて,取り組んでいきたいです。

3年生 食べ物のひみつを教えます

画像1画像2画像3
「すがたをかえる大豆」の単元に引き続き,すがたをかえる食べ物について調べています。イメージマップに材料や食品,製法についてまとめました。これから文章を組み立てていき,最終的に「すがたをかえる食品」レポートを仕上げたいと計画を立てました。

3年生 まなびの集いにむけて

画像1画像2
まなびの集いに向けて3年生はダンスとリコーダー,歌の練習をしています。今日は体育館で場所の確認をしました。まだまだこれから練習を積み重ねていきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp