京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up37
昨日:89
総数:396969
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

3年生 電気を通すもの,通さないもの

画像1画像2
回路の中を通る電気についての学習を進めています。どのようなものが電気を通すのか,どのようなものが電気を通さないのかについて,身の回りの様々なものを使って調べました。結果,鉄や銅,アルミニウムといった金属は電気を通し,プラスチックや紙,木などは電気を通さないことが分かりました。

5年 大阪造幣局 2

画像1画像2画像3
貨幣のでき方を見学した後は,世界の貨幣や
記念コイン,また大判小判などの展示がある
博物館へ行きました。色とりどりの貨幣や
丸型以外に花形や11角形のコインなど,
初めてみるものにみんな興味津々でした!

5年 社会見学〜大阪造幣局 1〜

画像1画像2画像3
登校してきたときは雨が少し降っていましたが,
バスに乗っている間に雨があがり,3カ所での活動を
楽しみながらいろいろなことを学ぶことができました!

造幣局では,貨幣のでき方をDVDで見た後,実際に
500円玉や100円玉ができるところや運ばれるところ
を見学しました。様々な機械やロボットのように動く自動車に
驚きました。

5年 学年音楽

画像1画像2画像3
クラスごとに3つのグループに分け,「キリマンジャロ」の
合奏に取り組んできました。クラスごとの発表を経て,
学年みんなが集まり発表会を開きました。リズムや音を
合わせるのが難しいという感想が多かったですが,練習
してきたことをみんなの前でしっかり発表できていました。

インタビューマイクを作りました。(1年生)

画像1画像2
国語科で「ともだちにきいてみよう」、生活科で「みんなのにこにこだいさくせん」で
インタビューをします。
インタビューには『マイク!』ということで、手作りマイクを作りました。

廃材を利用して作りました。みんな気に入ったようで、お休み時間に
インタビューごっこをしているお友達もいました。

マイクを使って質問するのは新鮮だったようで、いつもよりも張り切って話し合っていました。

おうちでも、「にこにこだいさくせん」でお世話になります。
マイクで質問すると思いますので、答えてあげてくださいね。

楽しいインタビューになりますように。

国語 ともだちにきいてみよう

画像1画像2画像3
国語科で「ともだちにきいてみよう」という学習をしました。
ともだちが、今、一番楽しいと思うことを聞き、その理由も質問します。
聞いたことをまとめて、みんなに発表する。といった学習です。

お隣の人に、作ったマイクでインタビューしてメモをまとめました。

みんなの前で一人ずつ発表しました。
「おおきな声で、はっきりと話す。」「良い姿勢で話す。」ことをめあてに発表しました。

何度か「発表する」という活動をしてきた子どもたち。
ずいぶん上手に発表できるようになってきました。
楽しい発表会になりました。

図工 うつしたかたちから (1年生)

画像1画像2
「うつしたかたちから」の学習では、好きな道具や野菜に絵の具を付けて
スタンプ遊びをしています。
スタンプをした形から、動物を表します。

たくさんの道具や、断面の面白いお野菜など、用意していただいてありがとうございました。

これから、作品を仕上げていきたいと思います!

読み聞かせに来てくれました(1年生)

画像1画像2画像3
図書委員会のお姉さん、お兄さんが読聞かせに来てくれました。

紙芝居や、読聞かせが大好きな1年生。
心温まるお話を、一生懸命聞いていました。

上手に読んでくれて、うれしかったです。

委員会のみなさん、ありがとうございました。

3年生 朝の読み聞かせ

画像1画像2
朝の読書タイムに,図書委員さんによる読み聞かせがありました。今回は5年生の図書委員さんが来てくれて,紙芝居を読み聞かせしてくれました。ゆっくりと大きな声で話してくれたので,みんな聞き入っていました。また来てくれるのが楽しみです。

6年生「精進料理」を学ぶ

 今日は,精進料理の矢尾治さんに来ていただき,

6年生が精進料理を学びました。

1時間目は,6年生全体で精進料理についてのお話を伺い,

2時間目から1クラスごとに,精進料理でも有名な

旬の白菜を使って「菜けんちん汁」の調理実習をしました。

子どもたちは,「おいしい! 給食にも出してほし!」と

声を上げていました。


画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp