京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:49
総数:218928
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 体育の学習

画像1画像2
 今,体育科で「ゆっくりかけあし」と「なわとび」を学習しています。
 「ゆっくりかけあし」では,自分のペースで2分間走り通すことに取り組んでいます。
 「なわとび」では,短なわのまわし方や跳び方を工夫してタイミングよくなわを跳ぶことに挑戦しています。
 これらの学習を通して,寒さに負けず,自分の目標に向かってやり通す力をつけてほしいと考えています。

1年生 じどう車くらべ

画像1
 国語科「じどう車くらべ」の学習で,自分の好きな車の「じどう車カード」を作っています。自分の好きな車の「しごと」と「つくり」を図書館にある絵本や図鑑で調べ,「じどう車くらべ」で学んだ「しごと」と「つくり」の表し方でまとめます。
 最後にみんなの「じどう車カード」を集めて「じどう車ずかん」にします。完成するのが楽しみです。

1年生 大きなまつぼっくりで・・・

画像1画像2
 生活科「あきといっしょ」の学習で,ゲストティーチャーの山本さんから1個ずつ大きなまつぼっくりを頂きました。頂いたまつぼっくりに綿をつけ,校外学習で見つけてきたどんぐり等の実とビーズやモールで飾り付けをしたら,クリスマスツリーの完成です。
 みんな思い思いのクリスマスツリーを作って,満足気な様子でした。

1年生 「きらきらぼし」を奏でています

画像1
 今,音楽の学習で「きらきらぼし」を鍵盤ハーモニカで吹いています。
 はじめは夜空の星の様子を思い浮かべながら,歌詞や階名で歌いました。今は,指番号を意識しながら,一生懸命に鍵盤ハーモニカで「きらきらぼし」を演奏しています。
 次は,鉄琴や木琴と一緒に演奏します。演奏で色々な音を楽しみたいです。

1年生 パスゲーム

 今,体育の学習で「パスゲーム」をしています。
 チームごとに,勝つための作戦を立てています。それは,相手チームを徹底的にマークすることやどんどん攻めることなど,チームによって様々です。
 チームで協力して,楽しいパスゲームにしていきたいです。
画像1画像2

1年 秋の校外学習

画像1画像2画像3
 10月24日に,秋の校外学習で京都御所に行きました。
 そこで1年生は秋見つけをしました。子どもたちは夢中でどんぐりや松ぼっくり,銀杏の葉やもみじなど,色々な秋を見つけていました。
 お昼はみんなでお弁当を食べた後,御所内の小さな公園で遊びました。
 みんな楽しそうな表情を浮かべながら,安全に学校まで戻ることができました。

1年 漢字の学習

画像1画像2
 カタカナの学習も終わり,いよいよ漢字の学習が始まりました。
 子どもたちはずっと楽しみにしていたので,やる気満々で学習に臨んでいます。
 一画一画丁寧に書いています。読み方が複数あるので,覚えるのが大変ですが,がんばってほしいと思います。

1年 絵本の読み聞かせ

画像1
 10月19日(木)に,絵本の読み聞かせの時間がありました。
 月に1回,他のクラスの先生が絵本の読み聞かせに来てくださいます。今回は橋本先生が,あくびについての絵本を読んでくださいました。
 子どもたちは,大きな口をあけたり目を瞑ったりしてあくびのまねをしながら,楽しそうに聞いていました。

チューリップとヒヤシンスを育てよう

画像1
画像2
画像3
 生活科では,チューリップとヒヤシンスを育て始めました。
土に植えるチューリップと,水で育てるヒヤシンス。
それぞれ育て方や花の特徴の違いについても学習しました。
 どんなふうに花が咲くか,とても楽しみです。

1年 おもちゃフェスティバルに行きました!

画像1
画像2
画像3
10月13日に,生活科で2年生がおもちゃフェスティバルに招待してくれました。
最初に説明を聞いて,早速おもちゃフェスティバルスタート。
ゴムの力で動くものや磁石の力を使って遊ぶものなど,色々なアイデアがつまったおもちゃで遊びました。
優しい2年生のおかげで,1年生はとても楽しく過ごすことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

京都市立春日野小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校経営方針

全国学力学習状況調査の分析結果

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp