京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up28
昨日:39
総数:218815
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 生活  どんぐり祭りの準備をしよう!

画像1
画像2
画像3
秋見つけで集めたどんぐりや落ち葉を使って、どんぐり祭りをひらくことにしました。

それぞれのお店のグループに分かれていよいよ準備開始です。

アクセサリーやさんやまとあてやさん、レストランにどんぐりゴマやさん。

楽しいお店が開けるように頑張って準備しようね!

1年 図工 みんなでぺったん

画像1
画像2
画像3
図工の学習で版画「みんなでぺったん」をしました。
大きな模造紙と、鮮やかな絵の具、様々な種類のローラーやスタンプを見て子どもたちは大はしゃぎ。

「電車の線路みたい!」「お日様にも見える!」「鳥の顔や!」と想像を豊かに膨らませながらとっても楽しい版画の学習ができました。

1年 人権タイム 「男の子の色、女の子の色」

画像1
画像2
画像3
今日の人権タイムのテーマは「男の子の色、女の子の色」
男の子と女の子のイラストを渡して、まずは色を塗ってみました。
そして、絵をみんなで貼り出してみると、
自然と男の子は青や水色や紫・・・女の子は赤やピンクや黄色で塗られているのが多いことに気付きました。

でも、自分の好きな色は?と聞くと、様々な答えが。
それを聞くと、子どもたちからは
「男の子の色も女の子の色も決まってないんやな。」
「好きな色を選べばいいんやな。」と話していました。


1年 生活 秋見つけに行こう!

画像1
画像2
画像3
雨上がりだったので少し心配ではありましたが、
今日は学校から20分ほど歩いたところにある萱尾神社へ行ってきました。

お目当ては・・・どんぐり!!
秋を見つけに行こうということで、きれいな落ち葉を拾ったり、どんぐりを集めたり。
たくさん収穫があったようで、子どもたちは大喜びでした。

さぁ、今度はどんぐりや落ち葉を使って秋祭りを企画しようね!

1年 生活 球根を植えよう!

画像1
画像2
画像3
昨日観察したチューリップとアネモネの2つの球根を

今日は自分たちの鉢に植える作業をしました。

ふんわり土のベッドを作って、優しく球根を植えながら

「きれいなお花が咲きますように。」とお願いしました。

春にはきれいな花が咲くといいですね。

1年 生活 球根を観察しよう

画像1
画像2
画像3
秋から育てる花ということで、チューリップとアネモネの球根を観察しました。

これまでは種しか見たことのなかった子どもたちは、球根を見ると

「たまねぎみたい!」「うめぼしの種みたい!」とユニークな感想を言っていました。

あしたはこの球根をいよいよ植えます!楽しみですね。

1年 図工 なにになるかな

画像1
画像2
画像3
季節はすっかり秋も深まり、学校ではきれいな落ち葉やどんぐりをたくさん見つけることができます。

いろいろな材料を集めて、並べて、貼り付けて・・・

思い思いの秋らしい季節を感じさせる作品を仕上げることができました。

1年 国語 知らせたいな見せたいな

画像1画像2
入学してからもうあっという間に8カ月が経ちました。
学校で見つけたものや、お気に入りの場所、好きな遊びや好きなものがたくさんできました。
そこでいろいろなものをみんなに知らせたいなというめあてをもって学習に取り組んでいます。

給食のこと、プールのこと、一輪車のこと・・・

どんな紹介文ができるのか楽しみです。

1年 お芋のつるであそぼうよ

画像1
画像2
画像3
昨日掘ったお芋の収穫をお祝いして、お祭りをしようと、

みんなでお面をつくりました。

思い思いのお面を作り、運動場へ出て昨日のさつまいものつるをつかって

なわとびをしたり、電車ごっこをしたりしました。

とっても楽しかったです!

来週はお芋を食べようね!

1年 生活 お芋の収穫!

画像1
画像2
画像3
これまで育ててきたさつまいものつるが大きく成長したので

今日はみんなでお芋掘りをしました。

どんなお芋が出てくるのかなぁ?と楽しみにしながら掘っていくと

長いつるにたくさんのお芋がぶらさがって姿を現しました。

しっかりと観察もできました!

みんなで頑張って育ててきたかいがあったね!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp