京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up13
昨日:39
総数:218800
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 校外学習【午後2】「手もみ体験&茶香服(ちゃかぶき)」(6月7日)

画像1画像2画像3
「手もみ体験」の次はいよいよ「茶香服(ちゃかぶき)」です。みんながとても楽しみにしていた茶香服(ちゃかぶき)とは,お茶の香りと味でお茶を当てる遊びです。
 今回は初めに「若葉」という宇治田原のお茶を飲ませてもらい,そのあとに「若葉」「玉露」「かりがね」「玄米茶」の4種類のお茶を5回いただき,はじめに飲んだ「若葉」というお茶が何番目と何番目に出てきたかを当てました。みんな真剣に考えていました。当たり外れに関係なく,みんな茶香服を楽しんでいたようです。
 今回の校外学習では,一日お茶と触れ合うことで,今まで何気なく飲んでいたお茶に,興味をもつことができたように思います。帰り道,子どもたちは口々に「楽しかった」「また茶つみがしたい」などと言っていました。ぜひご家庭でも,急須でお茶を飲んで下さいね。
 21お茶のふるさと塾のみなさん,今日は一日ありがとうございました。

3年 校外学習【午後1】「手もみ体験&茶香服(ちゃかぶき)」(6月7日)

画像1画像2画像3
 午後からは山の家の屋内で「手もみ」と「茶香服(ちゃかぶき)」を体験しました。
まずは「手もみ体験」です。午前中に摘んできたお茶の葉を,ホットプレートを使って製茶する方法を,ふるさと塾の塾長さんに教えていただきました。実際に班ごと4〜5人ずつ「手もみ」を体験し,手もみのおもしろさや大変さを感じました。
 手もみで製茶するには,4時間くらい作業をするそうです。3年生のみんなは数分間体験しただけなのに疲れたから,4時間なんて・・・気が遠くなります。

3年 校外学習【昼食】(6月7日)

画像1画像2画像3
 午後からは茶畑からバスで10分くらいの所にある「くつわ池青少年山の家」に移動して,みんなでお弁当を食べました。雨も降らず,晴れ間も出てきてとても気持ちよくお昼休憩の時間をすごしました。お弁当を食べ終わると自由時間です。自然とドンじゃんけんが始まりました。
 さあ,もうすぐ1時・・・お昼からの「茶香服(ちゃかぶき)」が楽しみです。

3年 校外学習【午前】「茶つみ体験」(6月7日)

画像1画像2画像3
 3年生のみんなは,校外学習で宇治田原町に出かけました。「21お茶のふるさと塾」のみなさんにお茶のつみ方を教えていただき,茶つみ体験をしました。
 午前中の約1時間半,音楽の時間に学習した「茶つみ」の歌を歌いながら,友だちと話をしながら,みんな楽しく茶摘みをしていました。たくさん摘もうと,みんな一生懸命でした。

-3年- 「学年の畑を耕しました」(4月13日)

画像1画像2画像3
中庭にある学年の畑(学年園)を耕しました。3年生はみんなで力を合わせて雑草を抜いて,土を入れて・・・さらに土がやわらかくなるまで一生けん命に耕しました。きれいになった畑にはキャベツの苗を植えました。

 「早くたべたーい」子どもたちはキャベツを食べる気満々の様子。でも,残念ながらこのキャベツは食べるためではないのです。
「このキャベツはたべるためではないですよ。理科の学習で使うためです。」
「えっ!?食べるためじゃないの?」食べられないと知って,少しがっかりの3年生・・・それでも,水やりをして大切に育てていきましょうね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp