京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/13
本日:count up13
昨日:37
総数:216361
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

体育〜パスゲーム2〜

画像1画像2
パスゲームの2回目が始まっています。

1回目で学んだことをいかして、

毎回白熱したゲームが繰り広げられています。


みんな仲良く・ルールを守る・けがをしないことが第一目標です。

見ていると、オリジナルの作戦を考えたり

合図を考えたりし、勝つことを意識していますが、

みんなが気持ちよく試合ができることを第一に考えています。


スライディングしたり体を張ってがんばっていますが、

皆お互いのことを思い合っている様子がみられてうれしいです。


算数科〜100センチメートルをこえる長さ〜

画像1画像2画像3
算数科で、1mの学習をしました。


1mものさしを使い、長い長さをはかることができるようになりました。


今日の宿題では、1mくらいの物を沢山見つけてきており

驚きました。


1mは、どのくらいか?
という感覚が身に付いてきたなと思っています。



生活科〜広がれわたし〜

画像1画像2画像3
自分の成長をふりかえる学習をしています。

自分の身体が大きくなったことやできることが増えたことに気付き、

自分を支えてくれた人々について考える学習です。


この日は、友だちのよいところが頑張っているところを

お互いにお手紙で伝えあいました。


「お手紙いっぱいもらった。」


「こんないいところあるんや〜。」と

とっても嬉しそうで、穏やかな時間となりました。


これから、おうちの方にもご協力いただくことが増えます。

どうぞよろしくお願いいたします。

算数科「10cmをこえる長さ」

画像1画像2
久しぶりに長さの学習をしています。

今回は、1mという単位を学びました。

今日は、1mの長さの物を見つけました。

おうちでも1mの物はあるか、探してみてほしいと思います。

2学期末 お楽しみ会

画像1画像2
冬休みが始まりました。

宿題を頑張っている頃でしょうか。

おうちのお手伝いも沢山してほしいですね。

2学期最後の日、係活動で考えたお楽しみ会をしました。

みんなで仲良く、協力しながら、会を進めることができました。


冬休み明け、また元気に登校してくれるのを待っています。

2023年 お世話になりました。

2024年もよろしくお願いします。

音楽科「くりかえしを見つけよう」

画像1画像2
自分たちで作った音楽を

和太鼓で演奏しました。


舞太鼓の方に教えていただいた叩き方で

かっこよく演奏している子が多かったです。


「和太鼓で演奏すると、おまつりの感じが出るね」

と話していました。

算数科「三角形と四角形」

画像1画像2
何となく三角・四角という言葉を知っていた子どもたち。

今は、三角形の特徴や四角形の特徴を色々と調べています。

今日は、ついに三角定規を使いました。

新しく学んだ「直角」という言葉。


身の回りから直角を沢山探しました。

音楽科「くりかえしを見つけよう」

画像1画像2画像3
今回の音楽の学習では、

「くりかえし」がある曲を歌ったり作ったり聴いたりする

学習をしました。

くりかえしが何度もあっておもしろいな

と感じながら 学習を進めることができました。


音楽を作る学習では、タブレットを使って

友達とリズムをつなげて

くりかえしを使った音楽を作りました。


最後は、和太鼓を使って演奏してみようと思います。

生活科「あそんで ためして くふうして」

画像1画像2画像3
来週の参観に向けて、

子どもたちは、保護者の方が楽しめる遊びを考え準備をしています。

今年は、お互いにアドバイスをし合い、

何度も思考錯誤しながら準備を進めています。


「ころがす」「なげる」「とばす」など色々な動きを使って

遊びを考えています。

どうぞお楽しみに!!

2年生 生活科「あそんでためしてくふうして」

画像1画像2
生活科では「あそんでためしてくふうして」の
学習をしています。

けん玉を作ったり、動くおもちゃをつくったりしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

京都市立春日野小学校「学校いじめの防止等基本方針」

小中一貫教育構想図

学校経営方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp