京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up24
昨日:25
総数:233826
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 ネットトラブル対策講座

 情報モラル学習として、京都府警察から講師の方が来られて「ネットトラブル対策講座」が行われました。普段使っている携帯やスマホの何気なく使っている操作に注意が必要だということに気が付くことができました。
 情報を送る、受け取る時にはよく考える、注意するということが学習できました。
画像1

4年生 手話教室

 先日、手話教室がありました。今回は、講師の方に来て頂いてお話を聞きました。これまで学習したことを使って自己紹介をしたり、ゲームや手話ソングなどを通して交流をすることができました。
画像1

ドッチボール大会

 今週は、ドッチボール大会が行われました。低・中・高に分かれて大会が行われました。どの学年も白熱して行うことができました。
画像1

7月 児童朝会

 7月の児童朝会では、各委員会からのお知らせがありました。給食委員会からは、おいしく給食を食べるために、図書委員会からはおすすめの本など各委員会とも工夫をこらして発表していました。
画像1

2年生活科「生きものと 友だち」

生き物のすみかを準備も終わり、自分たちが用意したすみかに生き物を入れる活動をしました。金曜日まで大事に育ててほしいです。

画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家8

火おこしをして火を作り、その火で牛すき焼き風煮とごはんを作りました。みんなで協力し、美味しく作ることができました。
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家7

三日目になりました。朝のつどいでは、他の小学校と一緒に学校紹介をしました。天気は晴れで朝はとても涼しいです。
画像1

5年生 花背山の家6

二日目夜はキャンプファイヤーです。歌って踊ってゲームして大いに盛り上がりました。
画像1
画像2

5年生 花背山の家5

お昼からは雨があがり晴れたので、川活動をしました。川の中のいろいろな生物を見つけていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家4

午前中の山登りは雨のため、ボルダリングに変更しました。みんな果敢に挑戦しました。てっぺんまで登ると拍手が起こっていました。
子ども達が活動しているプレイホールのすぐ横にまで鹿が現れました。子ども達も大喜びで観ていました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp