1・2年 5月27日(火)の校外学習について
本日の1・2年生の校外学習は、予定通り実施します。再度持ち物を確認しておいてください。体調等でご連絡がある場合は、8時15分までにすぐーるか電話でお知らせください。どうぞ宜しくお願いします。
【学校の様子】 2025-05-27 07:19 up!
暴風警報発令時訓練
暴風警報が発令された時の避難訓練を行いました。体育館に避難し、先生の指示に従って素早く、集団下校とお迎えのそれぞれに分かれる訓練ができました。実際に行った時に、訓練をしておくことが大切だということが分かりました。
【学校の様子】 2025-05-26 15:04 up!
ひまわり学級 教職員読み聞かせ
今年度も教職員読み聞かせが始まりました。今日のお話は「バムとケロのおかいもの」お話が進むごとに、挿絵に注目して楽しくお話を聞くことができました。
【学校の様子】 2025-05-26 14:54 up!
ひまわり学級 つちやすなとなかよし
1年生は、生活科「つちやすなとなかよし」の学習で、造形砂場の砂や土を使って遊びました。容器に入れた土を砂の上にひっくり返して形を作りたかったのですが、初めのうちは崩れてしまってうまくいきませんでした。
でも、砂場の下の方にある湿り気のある土を使うとうまくいくことがわかり、その上に乾いた白っぽい砂をかけたりして工夫しながら造形遊びができました。
【学校の様子】 2025-05-26 14:54 up!
1年生 図工 つちとなかよし
様々なカップを使って、土遊びをしました。自分だけの、お気に入りの形をつくっていました。
【学校の様子】 2025-05-26 14:53 up!
1年生 朝の読み聞かせ
いつもは学校が始まり10分間は、朝の「読書タイム」です。自分の好きな本を選んで静かに、集中して読んでいます。今日は、月に1回の「読み聞かせ」の日です。他の学年の先生が本の読み聞かせをしてくれる日です。みんな喜んで聞いていました。来月も楽しみにしていました。
【学校の様子】 2025-05-23 14:49 up!
2年生 遠足に向けて
電車のマナーや動物園での約束を守ると、遠足がもっと楽しくなることをみんなで話し合いました。来週の遠足が楽しみですね。
【学校の様子】 2025-05-22 18:07 up!
学校評価結果等
令和7年度学校評価年間計画については、ページ右下の配布文章又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。
令和7年度 学校評価年間計画
【学校評価結果等】 2025-05-21 11:45 up!
学校評価結果
令和6年度学校評価アンケート後期については、ページ右下の配布文章又は以下のリンクをクリックしてご覧ください
令和6年度学校評価アンケート後期
【学校評価結果等】 2025-05-21 11:40 up!
6年理科「ヒトや動物の体」
だ液にはどんなはたらきがあるのかを調べました。自分たちの体のことなので、とても興味をもって実験をしていました。様々な臓器について調べることも楽しみですね。
【学校の様子】 2025-05-21 09:55 up!