京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/13
本日:count up24
昨日:37
総数:216372
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

英語で紹介

 外国語の時間では,英語で人を紹介する言い方を学習しました。あいさつの仕方やその人のお仕事や特徴を英語で相手に伝える方法を学習しました。
画像1

小さな巨匠展を見にいきました

画像1
京都市美術館別館に行きました。いつもと異なる場所や人のなかでも、おちついて最後まで活動することができました。電車の中でもマナーをしっかりと守ることができました。

算数科「1000をこえる数」

画像1画像2画像3
大きな数の学習が進んでいます。

お金を使って、

1000をこえる数

10000について学習しました。

みんなでお金を使って数を数えながら、

「お金もちだな〜。」 と言って大きな数を実感していました。

少年補導おもちつき大会

画像1画像2
1月28日(日)に、少年補導のおもちつき大会がありました。石うすでついたおもちを丸めました。初めて丸めるおもちに「温か〜い!」「やわらか〜い!」と喜んでいました。おもちを丸めた後は、作っていただいた豚汁と一緒においしくいただきました。機械でこねたおもちとは全然違い、弾力や甘みを楽しみながらいただきました。少年補導の方々ありがとうございました。

参観・懇談がありました。

画像1
画像2
画像3
春日野小学校では、学年の発達段階に応じ、男女平等教育・性教育・外国人教育・総合育成支援教育・同和教育等の人権に関わる学習をしています。本日、参観・懇談にお越しいただいた保護者の方、ありがとうございました。 懇談会でも、人権についてのお話をしました。自分や友達を大切にすることを考える機会を日頃からも大切にしたいと思っています。

大谷選手のグローブ!

画像1
大谷選手のグローブを使いました。大谷選手の思いのこもったグローブ。どんどん使っていきたいと思います。

算数科〜100センチメートルをこえる長さ〜

画像1画像2画像3
算数科で、1mの学習をしました。


1mものさしを使い、長い長さをはかることができるようになりました。


今日の宿題では、1mくらいの物を沢山見つけてきており

驚きました。


1mは、どのくらいか?
という感覚が身に付いてきたなと思っています。



生活科〜広がれわたし〜

画像1画像2画像3
自分の成長をふりかえる学習をしています。

自分の身体が大きくなったことやできることが増えたことに気付き、

自分を支えてくれた人々について考える学習です。


この日は、友だちのよいところが頑張っているところを

お互いにお手紙で伝えあいました。


「お手紙いっぱいもらった。」


「こんないいところあるんや〜。」と

とっても嬉しそうで、穏やかな時間となりました。


これから、おうちの方にもご協力いただくことが増えます。

どうぞよろしくお願いいたします。

租税教室

画像1画像2
 税理士の方から「わたしたちの暮らしと税」ということで、暮らしの中にある税金について教えて頂きました。
 自分たちで学校を作るとするならば、収入の中からどれだけ税金を払えばいいかという話し合いから、平等と公平ということも学ぶことが出来ました。

身体計測

画像1
 3学期になって学年最後の身体計測が各学年行われています。みんな、どれだけ一年間で成長したか楽しみにしていました。
 身体計測の前には、「睡眠」についてのお話がありました。成長するには睡眠が大切であることが分かりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

京都市立春日野小学校「学校いじめの防止等基本方針」

小中一貫教育構想図

学校経営方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp