京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/13
本日:count up12
昨日:37
総数:216360
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

お隣の国について学ぼう

 今月の人権学習では、「お隣の国について学ぼう」ということで外部講師の方から韓国・朝鮮について学習することができました。とても近い国ですが、食べ物や文化・考え方の違いがあることが分かったようです。今回の学習では、違いがあれどお互いの違いを認め合う人権感覚を育てていくことが大切だということを学習することができました。
画像1

令和6年度入説明会

 先日、令和6年度に入学される方の入学説明会が行われました。春日野小学校の学校教育についてや入学までの準備などの説明がありました。その後、外部講師の方から子育て講座が行われました。「子育ては親育ち」を中心に、親も育つことが大切というお話でした。また、グループで子育ての悩みを話し合う時間もあり、たくさんのお話ができたようです。
 子どもたちは、教室で折り紙を折ったり、お絵描きをしたりして小学校を体験することができました。「楽しかった」とみんな笑顔で入学体験を終えました。
画像1

令和5年度 学校教育目標

画像1
令和5年度の学校教育目標をご覧ください。→学校教育目標

フランスについて知ろう

 フランスの方がゲストティーチャーとして来られて、フランスの文化や日本の学校との違いについて学習しました。フランスで人気のスポーツやアニメも知ることが出来ました。
画像1

台湾について知ろう

 台湾のゲストティーチャーの方から、文化や食べ物など学習しました。台湾の学校では、日本の学校と違うところがたくさんあってびっくりしていました。また、ご家庭でも話を聞いてあげてください。
画像1

スリランカってどんな国

 他の外国について知ろうの学習では、スリランカについて学習しました。スリランカの方をゲストティーチャーに迎え、食べ物や文化を学びました。スリランカの歌や遊びも学んだので、お家でも聞いてあげてください。
画像1

2月の朝会

 本日、2月の朝会では、「ええところ」という絵本のお話から始まりました。みんな、それぞれええところがある。そして何よりもそのええところを認めてあげられる心をもってほしいという心温まる内容でした。3学期もあっという間に過ぎます。その中でも、相手も自分も大切にやさしい気持ちを学校に広げていきましょうというお話でした。
 図画コンクールの表彰がありました。体育館が大きな拍手に包まれました。
画像1
画像2

跳び箱

 3年生では、「跳び箱」の学習を進めています。めあて1では、自分のできる技できれいに飛べるように、めあて2では新しい技に挑戦しています。自分たちで目標を決めてがんばることが出来ました。
画像1
画像2

タグラグビー

 体育の時間では、「タグラグビー」の学習をしています。ラクビーのルールで、腰についているタグを取られないようにゴールを決めます。どのチームも真剣にゲームを進めることができていました。勝っても負けても,みんな笑顔ですてきな姿をみることができました。
画像1

5つの音でせんりつをつくろう

 音楽の時間では、「5つの音でせんりつをつくろう」を学習しています。ペアになってリコーダーをふきながら、5つの音でせんりつをつくりました。良いせんりつのなるように何回も作り直している様子がありました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

京都市立春日野小学校「学校いじめの防止等基本方針」

小中一貫教育構想図

学校経営方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp