京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up1
昨日:58
総数:219374
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 理科の授業

画像1
画像2
4年の理科は山本先生が担当しています。
4年2組の理科の授業中,どんどん意欲的に発言していますよ!

この日は天気の授業です。

教職員による読み聞かせ

画像1
5月12日に教職員による読み聞かせがありました。
ふだん多く接している担任以外の先生に読んでもらうことを話すと,とても楽しみにしていました。
「だれかなー」と期待して待つ子どもたち。今回は,理科を教えていただいている山本先生でした。
今日のお話は「でこちゃん」お父さんに散髪してもらったものの,おでこがばっちり見えてしまうくらい前髪を短く切られてしまった「てこちゃん」。「てこちゃん」が「でこちゃん」になってしまい,嫌だったてこちゃんは,幼稚園に行きたくない,というまでに…。でも,かわいい髪留めをつけてもらったことで,お友だちに大人気。お友だちだけでなく,先生までもが,おでこを出した髪型にしてしまうほどになった,というお話でした。
楽しいお話でした。また,こんな機会があるといいなあ。

人権週間(校長講話)

画像1
5月3日は憲法記念日。それを受けて7日(金)に校長講話がありました。「レッドくん」という絵本の読み聞かせを聞きました。レッドくんは,実は「青色」のクレヨンなのに,巻いてある紙は「赤色」の紙。いくら努力して絵を描いても,「いちご」も「さくらんぼ」もみんな「青色」になってしまいます。自信をなくしてしまったレッドくん。
でも,友だちが「『海』を描いてよ。」と言ってくれたことから,自分の得意なことを見つけ,いきいきと「海」や「ブルーベリー」「くじら」を描くことができるようになったというお話です。ありのままの自分を大切にし,友だちのありのままを認め,得意な分野を生かすことでいきいきと活動できるのですね。「大切にしたいなあ。」と思った考え方でした。

春のフレンドタイム

画像1画像2
4月23日 伏見東支部10校の育成学級「春のフレンドタイム」がありました。コロナウイルス感染拡大防止の措置として,ZOOmでの開催となりました。
はじめは各校一人ひとり自己紹介をした後,「これはなんでしょうクイズ」をしました。
先生がポケットにいれているものを,各校から質問して当てるというゲームです。
答えは「カメラ」当たりませんでしたが,久しぶりにお友だちの顔を見ることができてうれしいひとときでした。

初めての避難訓練

画像1画像2画像3
昨日は,入学して初めての避難訓練でした。

今回は,大きな地震が来ることを知らせる「緊急地震速報」

が鳴ったら3つの安全行動をとるという訓練でした。

3つの安全行動

1.姿勢を低く

2.頭を守って

3.じっとする

みんな真剣に訓練に取り組むことができました。

トイレにいるときに地震が起きたらどうするのか?

体育館にいるときに地震が起きたらどうするのか?

いろんなことを想定して安全学習をすることができました。

おうちでも,安全行動の取り方を確認してみてください。

シェイクアウト訓練

画像1画像2
 本日2校時に,全校でシェイクアウト訓練を行いました。1年生の子どもたちにとっては,小学生になって初めての訓練です。訓練前には不安そうな顔をしている子ども見られましたが,放送で緊急地震速報が流れると素早く机の下に入り,身を守る行動をとることができました。これからも訓練や安全指導を通して,考えて行動し安全に避難行動がとれる力を育んでいきたいと思います。

6年生

6年1組 算数
6年2組 理科
画像1
画像2

5年生

5年1組 国語
5年2組 道徳
画像1
画像2

4年生

4年1組 書写
4年2組 社会
画像1
画像2

3年生

3年1組 英語
3年2組 図画工作
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校評価

学校だより

ほけんだより

京都市立春日野小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校経営方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp