京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/13
本日:count up15
昨日:37
総数:216363
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生に『1年生を迎える会(ミニバージョン)』を開いてもらいました

画像1画像2
 今年度は「1年生を迎える会」が中止となってしまい,少し寂しい気持ちでした。そんな中,1年生のために何かしてあげたいと,6年生がサプライズでミニバージョンの「1年生を迎える会」を開いてくれました。
 それを聞いた1年生は,朝から1日中楽しみにしており,楽しい出し物や,絵と折り紙のプレゼントに大喜びしていました。教室に帰った後には,「あんな6年生になりたい!」と嬉しそうに話している様子も見られました。
 一人一人全員が折り紙のプレゼントをもらって帰っています。おうちでたくさんお話を聞いてあげてください。

給食室より

画像1画像2画像3
6月26日の献立は,「ごはん・牛乳・にしんなす・かきたま汁」でした。
“にしんなす”は,昔から京都に伝わる伝統的なおかずで,これからも大切にしていきたい献立です。海から遠く離れた京都では,干した魚を野菜と組み合わせて上手に使い,おいしいおかずになるように工夫をしてきました。にしんを炊いた煮汁でなすを炊きます。脂質の多いにしんを,油と相性がよいなすと炊き合わせた「にしんなす」は「であいもん」のひとつです。

給食室より

画像1画像2
6月24日の献立は「ごはん・牛乳・豚肉とキャベツのみそいため・五目煮豆・桜もち」でした。
“桜もち”は,桜の葉を使った和菓子で,道明寺粉でつくった皮をあんでつつみ,それを塩漬けした桜の葉で包んだものです。桜の葉と一緒に食べられます。塩味の葉っぱと甘いあんこを一緒に食べるとおいしいと子どもたちには,好評でした。

ひらがなの学習

 子ども達は,鉛筆の持ち方や姿勢(子どもたちには,グー・ペタ・ピンと合言葉で伝えています。)を意識して,学習しています。
 一生懸命頑張ろうとしている姿は,すてきですね。
画像1画像2画像3

給食室より

画像1画像2画像3
6月22日の献立は,「麦ごはん・牛乳・牛丼(具)・だいこん葉のいためもの・いものこ汁」でした。
給食の牛丼の具には,牛肉以外にたまねぎ・糸こんにゃくが入っています。この牛丼の具は,子どもたちが各自ご飯にのせてどんぶりにして食べます。

給食室より

画像1画像2
6月19日の献立は,「ごはん・牛乳・鶏肉の甘酢いため・切干大根の煮つけ・赤だし」でした。
“鶏肉の甘酢いため”は,鶏肉・にんじん・玉ねぎを炒めて,砂糖・しょうゆ・酢などで甘酸っぱく仕上げました。酢を使っているので,蒸し暑い時期でも食べやすい献立です。

給食室より

画像1画像2画像3
6月17日の献立は,「ごはん・牛乳・夏野菜のあんかけごはん(具)・ひじきの煮つけ・(冷)みかん」でした。
“夏野菜のあんかけごはん(具)”は,しょうが・鶏ひき肉・たまねぎ・にんじんを炒め,だし汁を入れて煮ました。その後,しょうゆ・砂糖・みりんで味つけをし,油で揚げた万願寺とうがらしとなすを入れて,水溶き片くり粉でとろみをつけて仕上げました。だしのうま味としょうがの香りでご飯がすすむ献立でした。

ミニトマトができました!★ひまわり学級★(6/16)

画像1
 ミニトマトの収穫をしました♪
真っ赤な実ができ,子どもたちはとても嬉しそうな様子でした😊
まだまだたくさん収穫ができそうなので,毎日楽しみにしています♪

かわいい芽がでていました

画像1画像2
 今日,1年生はあさがおの観察をしました。自分の鉢植えにでている芽を,見て触って嗅いで一生懸命観察しました。クラスの畑に育てている畑にも,芽がでていることを発見し,嬉しそうでした。
 雨の降らない日には,毎朝自分たちで水やりをしています。みんなと一緒に,すくすく育ってほしいです。

給食室より

画像1画像2
6月15日の献立は,「麦ごはん・牛乳・さばのしょうが煮・野菜のきんぴら・豆乳のみそ汁」でした。
“豆乳のみそ汁”は,ほうれん草・にんじん・油あげをだし汁で煮,そこへ白みそ・豆乳・信州みそを入れて仕上げました。豆乳のまろやかで優しい味わいが楽しめる汁物でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

学校評価

学校だより

ほけんだより

京都市立春日野小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校経営方針

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp