京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/13
本日:count up24
昨日:37
総数:216372
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

平成20年度 修了式(3月24日)

 平成20年度の修了式が体育館にて行われました。式では校長先生より修了証(通知票)が5年生の児童代表に手渡されました。
 
 修了式のあと子どもたちは,各教室で担任の先生から声をかけてもらいながら通知票を受け取りました。みんな一生懸命に通知票をみていました。
【写真(左)体育館,(右)1年教室】
画像1画像2

感謝の集い(3月24日)

 春日野小学校の校区では,今年度も通学時に毎日「見守り隊」の方々が通学路に立って下さり,子どもたちの登下校の安全を見守って下さいました。
 雨の日も風の日もわたしたちのことを見守ってくださるので,みんないつも安心して登下校することができました。この1年間,お世話になった見守り隊の方々への感謝の気持ちをお伝えするために,感謝の集いを行いました。

 感謝の集いでは,全校児童で「語りあおう」を合唱しました。また,5年生の児童代表がお礼の言葉を述べたあと,パンジーのお花を見守り隊の方おひとりおひとりに手渡しました。
 
 見守り隊の方々,1年間本当にありがとうございました。
また来年度も,よろしくお願いいたします。

画像1画像2画像3

平成20年度 「第36回 卒業式」(3月23日)

画像1画像2画像3
 前日までの雨とはうってかわって天候に恵まれ,
晴れやかな気持ちで卒業式の日を迎えることができました。

 6年生児童は,校長先生からひとりひとり声をかけていただきながら
卒業証書を受け取りました。
70名の子どもたちは6年間の小学校生活を終え,それぞれの思い出と希望を胸に春日野小学校を卒業しました。

 式には在校生代表として5年生が出席し,心を込めて呼びかけや
合唱・拍手をして式を盛り上げてくれました。

 ご来賓・保護者の皆様には,お忙しい中多数ご臨席いただき,
温かい言葉をいただきましたことに深く感謝いたします。
ありがとうございました。

京都市立春日野小学校 校歌

              作詞 岩田  忍
              作曲 高西 市男

1.松の緑や 琴の音の
  歴史を 今に伝えこし
  花のおもかげ このまなびやに
  たくましくこそ 咲きほこる
  ああ 春日野の子 光あり

2.山紫に 風さそい
  憩いし友の ふるさとや
  阿以波に結ぶ 岩つつじ
  明るく清き やまなみや
  ああ 春日野の子 力あり

画像1画像2

平成20年度 「第36回 卒業式」 のご案内

日 時:平成21年3月23日(月)
    午前10時開式(9時50分 卒業生入場)

場 所:春日野小学校 体育館

日 程
  ・ 9時10分 受付開始
  ・ 9時30分 受付終了
  ・ 9時40分 保護者・在校生入場完了
  ・ 9時50分 卒業生入場
  ・10時00分 開 式

  ・11時40分 卒業生見送り

画像1画像2

6年生を送る会(3月5日)

画像1画像2画像3
 卒業式まであと2週間・・・6年生はもうすぐ卒業です。
計画委員会が主となって「6年生を送る会」が行われました。

 あたたかい拍手に包まれて,6年生の入場です。
計画委員会の5年生に一人ずつ名前を呼ばれ,
だん上で少し照れ気味の6年生,下級生に大きく手をふる6年生など,
ひとりひとりの個性がよく表れていました。

 各学年からは6年生への出し物をしました。歌や詩,言葉のプレゼントなど,
どの学年からも6年生のことを思って工夫された出し物ばかりでした。

 出し物のあとは,たてわりグループにわかれて,1〜5年生のみんなが心を込めて書いたよせ書きを6年生にプレゼントしました。
6年生からは1〜5年生ひとりひとりに手作りのしおりがプレゼントされ,
みんなうれしそうな表情で,大切に手に持っていました。
最後に,6年生から歌のプレゼントもありました。

 6年生を見ていると,これまでたてわり活動や町別集会,運動会など,さまざまな場面で下級生の面倒をみてくれたやさしい姿や,みんなの手本となって活動し,学校をリードしてきてくれた,たよりになる姿がたくさん思い出されました。
いろいろな思い出を胸に,在校生みんなでつくった花道の中を大きな拍手に包まれて,6年生は笑顔で退場していきました。

校章のいわれ

画像1
学校の近くは古くから藤の名所であったという。
校章は,藤の花(のぼり藤)の形を基本に,伊沢篁,北村健夫両先生の原案を大切に多くの人々の意見によって今のように決定された。
 藤の花を中央に,春の字が将来への発展を祈り,中央の空円に児童の幸せ(健康,自発心,向上心)を表している。

本校の教育

画像1
本校の教育の柱は,人権です。

-学校教育目標-
ひとりひとりを認め合い 力を合わせてがんばる子

-めざす子ども像-
・元気にあいさつをする子
・失敗をおそれず,積極的に挑戦する子
・見通しを持って行動する子
・人も物も大切にする子
・心身共に健康な子

校名の由来

画像1
 学校の東300メートルのところに春日野の森があった。
この森はなだらかに広がる丘陵の野末に近く,
静かなせせらぎが日野・合場の二つの小川の中ほどにあって,
往事の奈良,春日野を彷彿とさせるところから
”春日野の森”と呼ばれていた。
この森の名をとって,”春日野”と決定したのである。

学校沿革

S46.03 日野田中町に分校用地を購入 第1期工事起工式を行う
S46.09 醍醐小学校春日野分校舎として開校
S46.10 第2期工事起工式を行う 南校舎
S47.04 醍醐小学校春日野分校として開校
S48.03 北校舎,体育館完成
S48.04 京都市立春日野小学校として独立・開校 開校祝賀式典
S48.09 プール完成竣工式 
S49.03 東校舎完成 
S49.06 正門及び北門完成 
S50.02 文部省・市教委研究指定第一次報告会(同和教育)
S50.04 春日野小学校石田分校開校(S51.4 石田小学校開校)
S50.11 文部省・市教委研究指定第二次報告会(同和教育)
S52.04 西校舎完成 
S53.09 校内テレビ放送開始
S54.04 学級増に伴うプレハブ校舎設置
S55.04 春日野小学校東分校開校(S56.4 日野小学校開校)
S56.09 運動場整備工事完了
S57.11 開校10周年記念事業開催
S61.10 緑化事業として全校植栽(約2000本)
S62.11 運動場体育倉庫新設,噴水・池庭造園完成
H02.08 京都府健康優良学校努力校受賞 
H03.02 文部省・市教委研究指定第一次報告会(同和教育)
H03.11 文部省・市教委研究指定第二次報告会(同和教育)
H03.11 「才能開発実践教育賞」受賞 
H04.08 「まかしといてね」像設置
H04.09 開校20周年記念式典
H04.10 多目的室(ミニホール)完成
H06.02 コンピューター室新設・コンピューター21台設置
H06.03 中庭生活科用観察池新設
H08.03 体育館改築工事完成・新受水槽工事完成
H08.04 鳥小屋新設
H09.03 「やすみの森」新設(緑化整備関連事業)
H15.03 開講30周年記念式典・「なかよし」像設置
H18.03 プール改築工事竣工
H19.03 校舎耐震工事完了
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 始業式・入学式
京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp