京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/08
本日:count up35
昨日:51
総数:186003
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「発見」「協力」「チャレンジ」

4月28日の給食 〜なごみ献立〜

画像1画像2
4月28日の給食
 ・ごはん
 ・なま節と厚あげの煮つけ
 ・春野菜のみそ汁

今日は、和食推進の日「和(なごみ)献立」です。
和(なごみ)献立は、旬の食材や伝統的な行事食、だしのうま味など、和食の良さを味わう献立です。
なま節と厚あげの煮つけは、なま節のうま味の出た煮汁で、旬のたけのこや厚あげ、にんじんを一緒に煮つけました。春野菜のみそ汁は,春が旬のじゃがいも・たまねぎ・キャベツを使いました。みそは、京都市右京区京北地域の京北みそを使用しています。

子どもたちは、和(なごみ)献立のビデオを見ながら、春の味を味わって食べていました。
「キャベツがシャキシャキしていて、あまかったです。また作ってください。」と感想が届きました。

みぃつけた掲示板

画像1
職員室を出てすぐそばの掲示板に「みぃつけた掲示板」を設けました。

「みぃつけた」 「いっしょに」 「チャレンジ」

今年度大事にしている三つの事柄です。

先生たちが「みぃつけた」ことをみなさんに発信していきます。

クイズや問いかけもあるので、ぜひ、掲示板を探してみてくださいね♪
画像2

5年 「当番活動」

学級会で話し合った当番活動が、順次始動しています。
朝の会では「ニュース」を、帰りの会では「明日の天気」を伝えてくれています。
「へー、そんなこのがあったんだ。」「明日の体育外でできそう。」と子どもたちはうれしそうに聞いています。
画像1画像2

1年 図工「ひもひもねんど」

画像1画像2
図画工作科では、ねんどの学習をしました。
初めて小学校で触るねんど。感触を確かめながら、学習を進めました。
ねんどを伸ばし、たくさんの種類のひもを作りました。
そのひもを組み合わせたり、重ねたり、ぐるぐる巻いたりして、いろんな形をつくりました。
みんな楽しそうに学習していました。

3年生 算数の授業

3年生になり、わり算の学習に少しずつ慣れてきました。
今日の算数の授業では、「九九に出てこないわり算の計算の仕方を考えよう」というめあてで文章問題に取り組んでいました。絵をかいて考えると、理解しやすい様子でした。
画像1

5年 非行防止教室

非行防止教室がありました。
昨年度、お話していただいた内容も思い出しながらこれからの生活の送り方を確認するよい機会となりました。
画像1

5年 図書館オリエンテーリング

今年度もたくさん図書館を利用していきたいと思います。
そのために、ラベルの分類を確認しました。
グループで相談しながら当てはまる本を並べていきました。
最後には、図書館司書の先生の読み聞かせもありました。
画像1画像2

5年 体育科「体ほぐしの運動」

体育科では「体ほぐしの運動」に取り組みました。今回はボールを使って体を動かしました。これから、リレーやハードル走などにも取り組んでいきます。
画像1画像2

6年 わたしたちのくらしと日本国憲法

画像1
平和主義が私たちの生活にどのように生かされているのかを考えています。日本国憲法第9条の条文を読み,気になったことや考えたことを交流していました。

そよかぜ 音楽

画像1
音楽の学習で全校合唱の「大空よあなたのもとに」をしました。
何回も歌を聴き、好きな歌詞を発表しました。
早く、みんなで歌いたいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

学校教育目標

いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp