![]() |
最新更新日:2022/07/05 |
本日: 昨日:63 総数:159248 |
2年生 生活科![]() ![]() ここ数日の雨で野菜もグンと大きくなりました。 お家で美味しく戴いてくださいね。 2年生 国語の学習![]() ![]() レオ=レオニさんの作品を読み,「お話のとびら」にまとめました。 「お話のとびら」には,あらすじや登場人物,主人公の特徴などをまとめています。 まとめでは,友だち同士で交流しました。 伝え方にも気を付けて発表できました。 授業の様子![]() ![]() ![]() 2年生は漢字プリントに取り組んでいます。みんな集中して取り組んでいました。 5年生は不安な時はどうすればいいかについて学習しました。 相談することや体を動かすことなどみんなで対処法を考えることができました。 6年生の理科の授業では,植物の成長と水の関わりについて学習しました。水はどこを通っているのか,水はどこに行くのかなどについて考えることができました。 授業の様子![]() ![]() 教室で飼っているショウリョウバッタの観察をしました。 雨が降っていたので外での観察はできなかったですが,タブレットを使ってみんなよく観察できていました。 1年生 学級活動(1)雨の日のみんなあそびを考えよう 実践![]() ![]() 1年生 生活 なつだとびだそう![]() ![]() ![]() 小中合同時授業研修会を行いました
6月27日(月)5・6校時に小栗栖中学校の先生方が来校され,小中合同の授業研修会を行いました。どの学年の児童も暑さに負けず,一生懸命に学習している姿が見られました。学校統合に向けて,中学校の先生方に小学校の子どもたちのがんばっている様子を見ていただくことができました。
![]() ![]() 1年生 6月身体計測![]() ![]() ![]() 計測の前には,6歳臼歯の話を聞きました。 歯の磨き方についても学ぶことができました。 1年生 体育 みずあそびの学習![]() ![]() ![]() 2年生と共に,ルールを守って活動することができています。 水が好きな子や苦手な子様々ですが,みんな意欲的にまた安全に学習に取り組むことができています。 1年生 学級活動 雨の日のみんなあそびを考えよう 実践![]() ![]() |
|