京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/19
本日:count up4
昨日:46
総数:186388
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「発見」「協力」「チャレンジ」

3年生 図書室の日

画像1
3年生が楽しみにしている,図書の時間です。
今日は図書室へ行くと,図書委員会の子どもたちが作成してくれた,本の紹介カードがありました。
それを興味津々で眺めている3年生の子どもたち。
実際に手にとっている子もいました。

読書ノートで100冊を達成している子が増えてきています。
読書の秋,たくさんの本に親しみたいですね。

3年生 道徳の学習

画像1
先週の道徳で,「どんどん橋のできごと」を学習しました。
学校の帰り道に傘を川に流していた子たちのお話を聞き,どうすればよかったのかをみんなで考えました。

道徳の学習では「心で考える」ことを大切にしています。

みんな一生懸命,考えていました。
そして,それを発表しようと,たくさんの子たちが挙手していました。

すばらしいですね。

9月22日(水)の給食

画像1画像2画像3
今日の給食
・ごはん
・牛乳
・さばのたつたあげ
・野菜のきんぴら
・いものこ汁

さばのたつたあげは,カリっとしていて子どもたちにも人気でした。
いものこ汁には,京都市右京区の京北地域で作られた赤みそ(京北みそ)を使いました。材料の大豆や米も京北地域で作られたものです。地産地消(その地域で作られた食べ物をその地域で食べる)献立でした。

1年生 図工 〜やぶいたかたちからうまれたよ〜

画像1画像2画像3
図工「やぶいたかたちからうまれたよ」の作品作りの様子です。

色画用紙の色や,破れた形から,どんなものを表そうか考え,貼ったり,描いたりしていました。
楽しんで作品作りができました。

1年 体育 運動会「おみこしリレー」の練習

画像1画像2画像3
今日の体育では,はじめて「おみこしリレー」の練習をしました。
力を合わせておみこしを担ぎ上げ,歩いて進む練習をしました。

9月21日(火)の給食

画像1画像2画像3
今日の給食
・ごはん(酒米)
・牛乳
・マーボどうふ
・ほうれん草ともやしのいためナムル

今日のごはんは,お酒を作るために育てられた「酒米」のごはんでした。京都のきれいな水で育った「祝」という名前のお米です。「いつものごはんと違う!」と違いを見つけながら食べてくれていました。

3年・4年 「お話の絵」

画像1
画像2
画像3
「ほら,ここにいるよ。」「野うさぎレストランへようこそ」「ふしぎなコウモリがさ」から描きたい作品を決め,絵を描いています。
お話をきき,こんな世界が広がっているのかなと想像し進めています。
どんな作品が完成するのか楽しみです。

1年生 道徳 〜かずやくんのなみだ〜

画像1画像2画像3
道徳の学習で「かずやくんのなみだ」の学習をしました。

走るのが遅くて誰にもおにごっこに誘ってもらえなかったかずやくんが,勇気を出して「ぼくも入れて。」と言ったけれど・・・
かずやくんの目からあふれる涙を見たときの「ぼく」の気持ちを考えて,道徳のノートに書きました。

そして,誰とでも仲良くすることの大切さを学びました。

普段も友だちに優しく接することができる子どもたちですが,もっともっと優しさにあふれるクラスになると嬉しいですね。

9月17日(金)の給食 〜なごみ献立〜

画像1画像2画像3
今日の給食
・ごはん
・牛乳
・牛肉のしぐれ煮
・里いもの煮つけ
・すまし汁

今日は9月のなごみ献立で,お月見の献立でした。
秋は空気がすみわたり,月がとてもきれいに見えます。特にこの季節の満月を「十五夜」や「中秋の名月」といい,秋の実りに感謝して,すすきやだんご,里いもをおそなえして月見をします。今年の十五夜は,9月21日です。きれいなお月様が見られるといいですね。

1年 体育 「ゆっくり かけあし」

画像1画像2画像3
 「ゆっくり かけあし」の学習では,1チーム5〜6名のグループを決めて,決められたコースをグループで走りました。 2分間程度の時間を一定のはやさを目指して走り切ろうとしています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp