京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up3
昨日:39
総数:185785
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「発見」「協力」「チャレンジ」

3年生 朝会の様子

画像1画像2
本日,朝会を行いました。

校長先生より憲法のお話がありました。
決まりを守るということは,みんなで生活する上でとても大切なことです。
また,友だちを大切にすることについてもお話がありました。
名前を「〇〇さん」と丁寧に呼ぶことや,優しい言葉がけをすること。
普段の授業中でも話す人の方を向いて最後まで話を聴くことについてのお話もありました。

3年生では,自然と話す人の方を向いている姿が増えてきました。
自分も友だちも大切にできるクラスでありたいですね。

朝会の最後には,「一日一歩の未来」の音楽に合わせて体を動かしました。

3年生 掃除の様子

画像1画像2
3年生になり,掃除の場所が増えています。
学校の窓口である玄関も3年生の担当です。
落ち葉を丁寧に集めている姿がすばらしかったです。

もちろん,教室や廊下の掃除もがんばっています。

3年生 理科の学習

画像1
子葉が黄色っぽくなり,本葉も見られるようになってきたヒマワリ。今日の理科の学習で観察をしました。

根本が赤紫色だったり,茎に細かい毛が生えていたり,子葉は丸っぽい形なのに対して,本葉は細長い形だったり・・・

いろいろなことに気づいた1時間でした。

5月10日(月)の給食

画像1画像2画像3
今日の給食
・麦ごはん
・牛乳
・じゃがいものそぼろ煮
・もやしの煮びたし
・パインゼリー

今日は沖縄でとれたパイナップルを使った「パインゼリー」がでました。
給食クイズではパイナップルのクイズを出しました。
だんだんと気温も高くなってきたので冷たいゼリーをおいしく食べていました。

1年生 国語科

画像1
 本日(5月10日),5時間目は国語科「こえにだしてよもう」の授業でした。本日から始まる音読の宿題「あさのおひさま」を大きな声で元気に読めました。ひらがなの「た」と「ひ」の書き方も学びました。
 お昼からの学習も集中して取り組むことができました。

6年生 理科

画像1
 本日(5月10日)は,5時間目に理科室で実験をしました。日光が当たっている葉と当たっていない葉を比べて,ヨウ素液を使ってでんぷんができているかを調べました。熱湯にも気を付けてグループで協力して安全に実験に取り組むことができました。

4年 音楽で心の輪を広げよう

リズムで心の輪を広げました。
先生が打つリズムをよく聴いて,同じリズムを打ちました。
また,音楽に合わせてリズムを打ちました。
歌うこと以外でもみんなで心を一つに学習できました。
画像1

4年 総合

4年生の総合では,「ユニバーサルデザイン」について学習しています。
学校にユニバーサルデザインはあるのかどうか,どんなよさがあるのかを考えました。
次の時間に,実際に探しにいこうと思います。

3年生 わり算の学習

画像1
算数科ではわり算の学習をしています。今日は,九九にないわり算の仕方を考えました。図を使ったり,九九表をもとに,かけられる数を足したり引いたりして答えを見つけていました。友だちの発表をききながら「なるほど!」「わかった!」と明るい声が響いていました。

3年生 国語辞典の使い方

画像1画像2
国語科で国語辞典の使い方を学習しました。子どもたちは国語辞典を使うのが楽しみで仕方がない様子でした。国語辞典の「つめ」「はしら」を手掛かりに,自分の調べたい語句を探していく・・・。なかなか見つけられなくても粘り強く探している子がたくさんいました。見つけた時には「あった!」と嬉しそうな笑顔がはじけていました。

今週末,国語辞典を使って語句を調べる課題を出しています。国語辞典マスターを目指して,がんばりましょうね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp