京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up13
昨日:42
総数:186309
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「発見」「協力」「チャレンジ」

2年生 図書館オリエンテーション

画像1画像2
子どもたちも楽しみにしていた図書館オリエンテーションがありました。次回の図書館利用が楽しみです。

2年生 リレー遊び

画像1
画像2
画像3
2年生の体育科の学習では,リレー遊びの学習をしています。チームで協力し,いろいろなコースに挑戦しています。

4月28日(水)の給食 〜こどもの日〜

画像1画像2画像3
今日は少し早いですが「こどもの日」の行事献立でした。
・ごはん
・牛乳
・チキンライス(具)
・粉ふきいも
・スープ

5月5日はこどもの日です。
五月人形やこいのぼりをかざったり,「かしわもち」や「ちまき」を食べたりして子どもたちの健康や幸せを願い,お祝いします。
今日の給食は子どもたちが喜ぶ献立を考えました。
チキンライスの具をごはんにまぜて楽しそうに食べていました。
「かしわもち」や「ちまき」は給食にはでませんが,おうちでぜひ食べてみてください。

3年生 学習の様子

画像1
飛沫防止のためのパーテーションをつけて,学習を進めています。主に話し合い活動や給食の際に使用します。

本日は国語科「きつつきの商売」の第3場面をつくるなら,どんなお話になるかを考え,交流しました。自分が書いたものを見せながら,相手に伝わるように発表できていました。

4年 テスト

漢字テストや各教科でのテストを行っています。
どの時間も集中して問題にむかっています。
見直しまでしっかりとする姿も見られました。
画像1画像2

1年生 図画工作科

画像1
「ひもひもねんど」
自分のねんどで様々なひもをつくりました。机の幅より長いひもやミミズのようなひもをつくろうとする声が聞こえてきました。

5年生 書写

画像1
画像2
 へんとつくりに気をつけて,「土地」という文字を書きました。なぞり書きから,丁寧に集中して取り組んでいました。良い姿勢で本番のように綺麗な字で書いていました。次回の書写の授業でする清書がとても楽しみです。

4月27日(火)の給食

画像1画像2
今日の給食
・味つけコッペパン
・牛乳
・キャベツのクリーム煮
・ツナともやしのカレーソテー

「キャベツのクリーム煮」は,春においしいキャベツを手作りのホワイトルーで煮込んで作りました。鶏肉,ベーコン,じゃがいも,たまねぎ,にんじん,キャベツと具だくさんで,いろんな具材を楽しんで食べることができました。

4月26日(月)の給食 〜なごみ献立〜

画像1画像2画像3
今日は4月のなごみ献立でした。
・麦ごはん
・春野菜のかきあげ
・小松菜と切干大根の煮びたし
・ゆばのすまし汁

なごみ献立は「和食をあじわう日」で「だしのうまみ」「季節感と旬の食べ物」「伝統食・行事食」を大切にして献立を考えています。

春野菜のかきあげは,春においしいたまねぎ・じゃがいも・たけのこ,そしてにんじん,ちくわを使いました。いろんな食感を楽しめるかきあげでした。

ゆばのすまし汁は,こんぶとかつおぶしからとっただしと,京都で昔から食べられてきたゆばを使ったすまし汁でした。1年生の中にはゆばを初めて見たり食べたりした児童もおり,興味津々な様子でした。

春を感じながら和食を味わっていただきました。

6年 科学センター学習 「バランスの学習」

「バランスの科学」では「重心」をキーワードに学習を進めていきました。物の「重心」の見つけ方ややじろべいが自立するための工夫などを学習しました。
特に石を積み上げる活動では5個積み上げる子がたくさんいて,科学センターの先生も驚かれていました。
また,まっすぐ歩いていても「重心」は左右に揺れていることを知ると「すごい。」「何でだろう。」などの声がたくさん出ました。
ご家庭でも今日の科学センター学習についてお話しください。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp