京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up8
昨日:27
総数:185674
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「発見」「協力」「チャレンジ」

3年生 身体計測

画像1画像2
GW前の4月30日,身体計測を行いました。まず,養護教諭より朝ごはんをバランスよく食べることの大切さについてお話がありました。頭のスイッチを入れる黄色群の食べ物(主に炭水化物),体のスイッチを入れる赤色群の食べ物(主にタンパク質),お腹のスイッチを入れる緑色群の食べ物(主に緑黄色野菜)をバランスよく食べて,元気いっぱいで過ごしたいですね。

身体計測では,2年生の時からどれくらい成長しているか,子どもたちはワクワクしているようでした。これからの成長が楽しみです。

3年生 ホウセンカの子葉

画像1
ヒマワリとともに個人の植木鉢で育てているホウセンカも芽が出てきました。休み時間に水やりをがんばっている子どもたち。自分の植木鉢に出た芽を見つけて喜んでいました。これからどんな風に成長していくか楽しみですね。

5月6日(木)の給食

画像1画像2
今日の給食
・麦ごはん
・牛乳
・さばのしょうが煮
・だいこん葉のいためもの
・みそ汁

今日は連休明けで少し久しぶりの給食でした。
さばのしょうが煮は骨を上手にとって食べているようすがみられました。
1年生は初めての骨がある煮魚でしたが,しっかりと食べていました。

4年 漢字辞典の使い方

漢字辞典を使って学習しました。
一つの漢字でもいろいろな引き方があることを知りました。
音訓さくいんや部首さくいんなどこれからも使い分けていけるといいですね。
画像1画像2

4年 身体計測

身体計測を行いました。
初めに朝食のお話を聞きました。
朝食べているご飯でどのスイッチがオンになるのかを
写真や絵を使って学習しました。

計測では,「3年生のときと比べてどうかな」と子どもたちはどきどきしていました。
この一年,さらに身も心も成長していくことを楽しみにしています。


画像1

4年 聞き取りメモのくふう

国語ではメモの学習を進めています。
聞いたことを後で自分が説明するために子どもたちは
自分なりにメモをとっていました。
最後にみんなで必要なことはなにか,短い言葉でまとめていくことなど
ポイントをまとめました。

画像1

4年 花束をあなたに

音楽室で粟野先生と一緒に学習しました。
音色や音階をよく聴いて,立ったり座ったりしました。
声ではなく,音に合わせて動くことができました。
「花束をあなたに」では,聴いて感じ取ったこと,聴き取ったことを
言葉や動きで表現していました。
画像1画像2

4月30日(金)の給食

画像1画像2
今日の給食
・麦ごはん
・牛乳
・親子煮
・ひじき豆

鶏肉と卵を使った「親子煮」は,ごはんによく合うおかずでした。
「ひじき豆」は大豆やひじきがたっぷり入って栄養満点でした。

明日から5連休です。
休み中も早寝早起き朝ごはんを心がけて,生活リズムを整えて元気に過ごしてください。

3年生 図書室

画像1
国語科では図書室で本をたくさん読む学習を週に1時間行っています。今日は,図書館司書の先生より,読み聞かせをしていただきました。「にゃーご」という本です。子どもたちは時々くすくすと笑いながら,にこやかにお話の世界に浸っていました。「最初は怖い顔でねずみを食べようとしていたけど,最後は仲良くなって,嬉しかったと思う。」と感想も発表できていました。充実した時間になりました。

3年生 ヒマワリの子葉

画像1
3年生の理科では,個人の植木鉢でヒマワリとホウセンカを育てています。今日はヒマワリの子葉を観察しました。「芽がぐんぐん伸びているよ」「何センチかな?」と子どもたちは気付いたことを観察カードにまとめ,意欲的に学習していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp