京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up4
昨日:50
総数:185747
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「発見」「協力」「チャレンジ」

4月22日(木)の給食

画像1画像2
今日の給食
・麦ごはん
・牛乳
・五目どうふ
・ほうれん草ともやしのいためナムル
・じゃこ

今日は給食でも人気の「ほうれん草ともやしのいためナムル」の作り方を紹介します。
以前ホームページでレシピを紹介してから,よく家で作っている教職員もいるようです。
簡単ですのでぜひおうちで作ってみてください。

〜ほうれん草ともやしのいためナムル〜
【材料】(4人分)
ほうれん草 200g
もやし   200g
ごま油   小さじ1
さとう   小さじ1
淡口醤油  大さじ1
米酢    小さじ1

【作り方】
1.ほうれん草は,2cmくらいに切り,ゆでる。
2.もやしは,2cmくらいに切り,ゆでる。
3.フライパンにごま油を入れ,ほうれん草,もやしの順に炒め,さとう,しょうゆ,酢で味つけする。

6年生 明日(4月23日) 科学センター学習へ出かけます

6年生児童は,明日(4月23日)科学センターへ行き学習をします。

 学校集合(教室)7:50(時間厳守) 
 学校出発    8:05
 バス出発    8:25
 学校には,給食までに帰校予定です。

 *学校集合時刻が早いため,6年生児童は集団登校いたしません。
 *6年生児童は,いつも通りランドセルで登校します。科学センターへは,ナップザックに水筒,筆箱,ハンカチを入れて出かけます。
 *午後からは,通常通りに学校で学習があります。
 *給食をいただくのでお弁当はいりません。

4年生 角とその大きさ

算数の時間に「角とその大きさ」について学習しています。
三角定規の角の大きさを分度器で測りました。
「90・45・45」や「90・60・30」ときまりをみんなで見つけました。
画像1

4年生 ALTの先生と

今年度から新しいALTの先生に小栗栖宮山小学校に来ていただき,一緒に学習しています。
ALTの先生の自己紹介を興味津々に聞いていました。
最後にはたくさんの質問にも答えてもらいました。
画像1

4年生 休み時間

5分休憩の時間に次の授業の準備をしている姿がどんどん見られるようになりました。
準備をしてから遊びに行ったり,休憩したりできる。素敵ですね。

画像1

4年生 漢字の学習

新しい学年になり,漢字の学習が始まりました。
「建」「達」など,形の似た漢字に気を付けながら学習をしています。
4年生でもたくさんの漢字を覚えていきましょう。
画像1

1年生 はじめての身体計測

画像1画像2
1年生は身体計測を行いました。
身体計測の前には,学校での正しい和式トイレの使い方についても学びました。
行儀よく・元気よく,身体計測を行うことができました。

5年生 音楽科の先生

画像1
 今年度は,5・6年生の音楽科の授業は,小栗栖中学校の先生と行います。4月21日は,初めての授業でした。音楽科の先生ですので歌もピアノも上手なのですが,陸上競技もお得意な先生です。児童は,先生と一緒に楽しく音楽科の学習をすることができそうで嬉しそうでした。

4月21日(水)の給食

画像1画像2画像3
今日の給食
・ごはん
・牛乳
・肉じゃが
・ごま酢煮

今日は,肉じゃがでした。肉じゃがも大人気メニューのひとつです。
給食クイズでは,肉じゃがのお肉はなんのお肉かをクイズに出しました。
給食の肉じゃがは牛肉を使っていますが,カレー味やピリ辛みそ味の肉じゃがは豚肉を使っています。
東日本は豚肉,西日本は牛肉を使う家庭が多いことも紹介しました。

4月20日(火)の給食

画像1画像2
今日の給食
・バターうずまきパン
・牛乳
・大豆と鶏肉のトマト煮
・小松菜のソテー
・チーズ

今日のパンは小栗栖宮山小学校で一番人気の「バターうずまきパン」でした。
5年生は4年生のときよりもパンが大きくなって驚いていました。
バターの香りがよく,おかずと一緒においしく食べていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp