京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up6
昨日:50
総数:185749
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「発見」「協力」「チャレンジ」

初めての通知表(前期 終業式)

画像1画像2
9月30日(金)は,前期 終業式でした。
終業式に合わせて,部活動ダンス部がダンスを披露したり,
各学級の代表委員が前期のふりかえりをしたりして
それぞれのがんばりをたたえあいました。

また,子どもたちには前期の通知表が渡されました。
1年生は,はじめての通知表でドキドキ ワクワクしながら
受け取ったことと思います。

担任が通知表で前期の様子をふりかえり,声をかけながら
通知表を手わたしていきました。

ご家庭でも通知表をご覧いただき,この半年をふりかえって
みてください。

敬老の集い

画像1
9月25日(日)に小栗栖宮山小学校 体育館で敬老の集いが行われました。
学校からは,5年生の子どもたちがそれぞれのおじいさんやおばあさんの
ことについて作文を発表しました。
また,合唱団が歌のプレゼントをしました。地域の高齢者みなさん,これからも
お元気でお過ごしください。

修学旅行に出発しました

画像1
画像2
画像3
9月15日(木)16日(金)の1拍2日で6年生が修学旅行に出発しました。
行先は,広島 平和公園,倉敷 美観地区,姫路城などです。

世界遺産をめぐる2日間となります。

「語り継ぐ 歴史の重み 世界遺産」

小学校生活のまとめとして,友達との楽しい思い出をたくさんつくるとともに
世界遺産が私たちに伝えていることをしっかりと受けとめ,語り継いで
いけるようになってほしいと願います。

5年 社会見学(自動車工場 琵琶湖博物館)

画像1
画像2
画像3
9月13日(火)に5年生が社会見学に行きました。
行先は,自動車工場と琵琶湖博物館でした。
自動車工場は,社会科「自動車をつくる工業」の学習に
琵琶湖博物館では,生き物の様子や環境についての学習に
なります。

自動車工場では,順序よく出来上がっていく車づくりの様子に感心し
琵琶湖博物館では,琵琶湖の生き物を実際に観察したり体験したりできました。

暑い中でしたが,山の家に向けて団体行動をする経験にもなり充実した1日でした。

参観・懇談ありがとうございました(その1)

画像1
画像2
画像3
夏がもどってきたかのように暑い中,参観や懇談に多数ご参加いただき
ありがとうございました。
今回の参観では学校全体で,「友達との関わりを考えたり,自分自身ををみつめなおしたりする」ことをめあてに学習をすすめました。

それぞれの学年のホワイトボードの様子(学校では「板書」と呼んでいます)
を紹介して学習の様子をお伝えします。

そよかぜ学級・・・「みんなでなかよくしよう」の学習の様子(上から1枚目)
6年生・・・「エイズを正しく理解しよう」の学習の様子  (上から2枚目)
5年生・・・「何気なくしていること」の学習の様子    (上から3枚目)

参観・懇談ありがとうございました(その2)

画像1
画像2
4年生・・・「言葉の力」の学習の様子       (上から1枚目)
3年生・・・「友だちを大切にすること」の学習の様子(上から2枚目)

参観・懇談ありがとうございました(その3)

画像1
画像2
2年生・・・「まっくろネリノ」の学習の様子(上から1枚目)
1年生・・・「橋の上のおおかみ」の学習の様子(上から2枚目)

陶芸教室の作品が焼きあがりました!

画像1
画像2
画像3
夏休み中の8月4日に行われた陶芸教室の作品が焼きあがりました。
当日は,90名近くの参加があり,思い思いの作品を作りました。
夏休み中ということもあり,保護者の方々にも参加いただき,
親子で作品づくりをすすめる様子も見られました。

その作品が焼きあがり,それぞれの手元に帰ってきました。
眺めたり実際に使ったりして,作品を味わってください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp