京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up34
昨日:50
総数:185777
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「発見」「協力」「チャレンジ」

虫とりに夢中

画像1
画像2
画像3
1年生の子ども達の中で虫とりがはやっているようです。
生活科の学習で夏の生き物の学習をしたのがきっかけだそうです。

中庭の学校園がお気に入りの場所です。

この日はトンボを追いかけていました。
つかまえたトンボ得意そうに見せてくれました。

きれいになったよ 夏休み(遊具)

画像1
画像2
画像3
夏休み中に小栗栖宮山小学校の周辺の学校の管理用務員の方々の
夏季共同作業で運動場の遊具の塗り替えをしてもらいました。

とてもあざやかで明るい遊具に生まれかわりました。
さっそく楽しそうに遊んでいる子ども達もいました。

これからも大切に使っていきましょう。

きれいになたよ夏休み(図書室)

画像1画像2
夏季休業中に図書室の床のリフォームをしました。
すっきりとした教室で子ども達は読書に取り組んでいます。

昼休みには,図書委員会が本の貸し出しを行っています。
本を借りかえたり,その場で読書を楽しんだりしています。

落ち着いて読書にも取り組めそうですね。

宮山土曜学習「学びの広場」

画像1
画像2
画像3
7月16日(土)に宮山土曜学習「学びの広場」を行いました。
「夏の絵はがきづくり」と「自由研究のすすめかた」がテーマでした。
絵はがきづくりでは,道具の特徴や使い方についての説明を
受けた後,実際に絵はがきづくりをしました。

まず,ゆっくりと線を引く練習をして,次にうずまきを描き
一つ目の作品としました。
そして,いよいよ画仙絵はがきに絵を描きました。
線だけでは,作品のできに不安そうだった子ども達が色をつけると
それぞれの味わい深い作品に感心していました。

できた作品の一部は東北の被災地へのはげましのお手紙として
お送りします。

絵はがき展覧会

画像1
画像2
画像3
土曜学習でつくった絵はがきを一部紹介します。

京野菜をいただこう

画像1
画像2
画像3
京都市では,京都でとれた材料を使った献立があります。
7月8日(金)の献立の一つは,「京野菜のごまみそかけ」でした。
材料に「賀茂なす」と「満願寺とうがらし」が使われています。
どちらも京の伝統野菜です。

とても立派なもので,賀茂なすは大人のにぎりこぶし2つ分ほど
あったそうです。

京の伝統をいただける給食でした。

宮山子どものつどい

画像1
画像2
画像3
7月7日(木)に「宮山子どものつどい」がありました。
児童会の運営で準備や司会などを行い,
1・6年,2・4年,3・5年のペア学年でゲームを
します。
児童会がつくった宮山小学校に関わるクイズを楽しんだり,
しっぽとりゲームでは高学年のスピードにおどろいたりと
仲良く時間をすごすことができました。

進行の児童会の子ども達の様子にも成長を感じました。

1年 中国の遊び体験 「チェンツ」

画像1
画像2
画像3
本校には「日本語教室」があり,国際理解教育を積極的にすすめています。
その中で,7月5日(火)に1年生が講師の先生をお招きして中国のことについて
学習しました。

はじめに,中国の言葉や子ども達の生活の様子のことを紹介してもらうと,
「日本の学校より学習の時間が長くて大変そう」と話していました。

次に,チェンツという遊びを紹介してもらい,体験しました。
きれいな色の羽のついた小さなおもりを何回もけりあげて
遊ぶものです。
「なかなかむずかしい!うまくできるコツは何ですか?」と尋ねる
子どももいました。

日本と同じアジアの国「中国」について,楽しくしっかり学べたようです。

水泳学習がはじまります!

画像1
6月21日(火)にプール清掃を行いました。
はじめに5年生の子ども達がプールやプールサイドのどろをとったり,
更衣室の掃除をしたりしました。
そして,教職員で最後の仕上げをし,ピカピカのプールになりました。

いよいよプールでの活動がはじまります。
体調をととのえて元気に活動できるといいですね。

交通安全伏見区民大会

画像1
画像2
画像3
6月19日(日)に醍醐交流会館で「交通安全伏見区民大会」が行われました。
小栗栖・醍醐地域の小学校の子ども達による舞台発表とともに
交通安全に関わる作文発表,山科警察からの交通安全クイズなどがありました。

宮山小学校からは,合唱団による歌の発表と交通安全の作文発表をしました。
また,15名の子ども達が参加しました。

子どもの交通事故は,自転車に乗っている時におきることが多いとのことです。
特に宮山小学校区は,坂道が多いためスピードが思った以上に出ることがあります。
安全に乗るようにこころがけましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp