京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up2
昨日:9
総数:248114
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

1年生 おぐりすの子のつどいに向けて

 1年生は「のはらうた」の発表をします。
 四季折々の「のはらうた」を身ぶりをつけながら,
 元気いっぱい声を出して練習しています。
 そして最後には,楽器の演奏もあります。

 1年生にとっては初めての「おぐりすの子のつどい」

 楽しみながら,精一杯がんばってほしいと思います。
画像1画像2

1年生 くりさがりのひきざん

 何度も練習を重ねてきた「ひきざん」
 13−8 のようなくり下がりのあるひきざんの
 練習をがんばっています。

 計算カードを机に並べ,「答えが8になるのは?」

 という問題に,答えていました。

 今のうちに… しっかりできるようになってください!
画像1

1年生 ころがしドッジボール

 体育の学習で,ボール遊びをしています。
 さんかくのコートを使って「ころがしドッジボール」を
 して遊んでいます。

 振り返りでは,逃げ方の工夫,投げ方の工夫をしっかりと
 考えながら活動していたことがわかりました。
画像1画像2

1年生 研究授業

 算数科「3つのかずのけいさん」の学習を行いました。
 減ったり増えたりする文章問題を読み取り,
 数図ブロックに置き換えて考え,
 式に表して,答えを導いていました。

 小学生になり半年,ノートに文章を書き,手を挙げて
 発表し… 大きく成長しています。

 いつもよくがんばっています。
画像1
画像2
画像3

3年生が来てくれたよ

国語の授業の一環として3年生が10月以降の学校行事について,言葉と絵で伝えに来てくれました。

運動会・おぐりすの子のつどい・なわとび大会・持久走大会・6年生を送る会など,それぞれの様子を教えてくれました。

1年生からは「前を向いて大きな声で発表していてかっこよかったです。」など発表の様子に関する感想や「持久走大会で1000Mも走るなんて初めて知りました。」など,発表を聞いて初めて知ったことなどについて感想が上がっていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 シャボン玉

 生活科の学習で「シャボン玉」を作って楽しみました。

 ストローやうちわの枠を使って,シャボン玉をとばしていました。

 みんなで仲良く,楽しい時間を過ごしていました。
画像1画像2

1年生 あさがおの観察

 すっかり大きくなったアサガオの観察を行いました。

 水やりのがんばりにより,毎日,大きな花が咲いています。

 鉢を動かそうとすると,おとなりの鉢にも「つる」がからみつき,

 持ち運びに苦労しました。おそらく夏休みになっても,花が咲き

 続けることだと思います。もうしばらく,しっかりお世話をして

 いきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 七夕かざり

 折り紙を「切って」「貼って」七夕かざりを作りました。
 色の組み合わせを考えたり,のりの貼り方を工夫したり,
 同じようにみえるかざりでも,一人一人のオリジナル作品
 となりました。
画像1
画像2
画像3

1年生 あさがおの観察

 1年生が大切に育てている「あさがお」の観察を行いました。
 成長のはやさを感じながらも,葉の数が多くなったことや,
 葉が大きくなったことなど,しっかりと観察の視点をもって,
 スケッチをしていました。

 これからの成長も楽しみになったことでしょう。
画像1画像2

じょうずにおはなしできるかな?

「だれが」「いつ」「だれと」「どこで」「なにをした」に気を付けて友だちとおはなししました。
話す人も聞く人も一生懸命おはなしできていました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/26 クラブ活動
11/27 中間マラソン開始
11/29 ALT
11/30 5年 社会見学

学校の概要

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

小中一貫教育構想図

新入学に関する日程のお知らせ

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp