京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:5
総数:248123
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

1年生 シャボン玉

 生活科の学習で「シャボン玉」を作って楽しみました。

 ストローやうちわの枠を使って,シャボン玉をとばしていました。

 みんなで仲良く,楽しい時間を過ごしていました。
画像1画像2

1年生 あさがおの観察

 すっかり大きくなったアサガオの観察を行いました。

 水やりのがんばりにより,毎日,大きな花が咲いています。

 鉢を動かそうとすると,おとなりの鉢にも「つる」がからみつき,

 持ち運びに苦労しました。おそらく夏休みになっても,花が咲き

 続けることだと思います。もうしばらく,しっかりお世話をして

 いきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 七夕かざり

 折り紙を「切って」「貼って」七夕かざりを作りました。
 色の組み合わせを考えたり,のりの貼り方を工夫したり,
 同じようにみえるかざりでも,一人一人のオリジナル作品
 となりました。
画像1
画像2
画像3

1年生 あさがおの観察

 1年生が大切に育てている「あさがお」の観察を行いました。
 成長のはやさを感じながらも,葉の数が多くなったことや,
 葉が大きくなったことなど,しっかりと観察の視点をもって,
 スケッチをしていました。

 これからの成長も楽しみになったことでしょう。
画像1画像2

じょうずにおはなしできるかな?

「だれが」「いつ」「だれと」「どこで」「なにをした」に気を付けて友だちとおはなししました。
話す人も聞く人も一生懸命おはなしできていました。
画像1
画像2

1年生 あさがお

 先日,たねを植えたあさがおですが,
 すでにたくさんの「ふたば」が出ています。

 これから,もっともっと大きくなるように,
 毎日一生懸命お水やりをしています。

 あさがおさん がんばってね!
画像1画像2

1年生 図工

 図工科で「いろいろなかたちのかみから」という学習をしています。

 一人一人がデザインした紙を大きな色画用紙に貼っていきました。

 のりの使い方を確認した後,とても上手に貼りつけることが
 できました。

 素敵な作品となり,みんな自分の作品を気に入っているようでした。
画像1画像2

1年生を迎える会

 1年生を迎える会を行いました。
 
 児童会本部役員の進行で,
 お迎えの歌「世界中の子どもたちが」を歌い,
 たてわりグループごとに作ったプレゼントを
 渡しました。

 そして,1年生もたてわりグループに入り,
 ○×クイズを楽しみました。

 最後に,1年生が元気よく,はきはきと,
 お礼の言葉を伝えることができました。
 
画像1
画像2
画像3

1年生 授業参観

 小学校では初めての参観日。
 算数の授業に,張り切って学習をしていました。

 教科書にあるいろいろな生き物の数を数えながら,
 正しい数字のかきかたを学びました。

 体全体で大きな数字をかいたことで,
 しっかり覚えられたことでしょう。
画像1

1年 どうぞよろしく

 自分の名前を書いたものを,友だちと交換し,
 
 自己紹介を楽しみました。

 1年1組16人が,もっともっと仲良くなっていけそうです。

 集めた友達の名前を,読みながら,確認している姿が印象的です。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp