京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up2
昨日:9
総数:248114
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

おぐりすの子のつどい 2年

 2年生は,国語の教科書にある「お手紙」を音読,そして音楽

で発表しました。かえるくんとがまくんに分かれて,2人の気持ちを

歌で表現したり,みんなで気もちを合わせて合奏をおこないました。


画像1画像2

2年生 ボールけり

 体育学習で,ボールけりあそびをしていました。最終回ということで,

 なんとか勝利をつかもうと,チームで力を合わせて,がんばる姿が

 ありました。おもいっきりけるのではなく,パスをしたり,シュート

 をしたり,ねらいをさだめて的確にキックをしていました。
画像1
画像2
画像3

教育実習の先生と

1か月間,教育実習にきていた先生と今日でお別れとなります。

最後の6時間目,みんなで「ありがとうの会」をしました。
楽しい会になるように,工夫しながら最後の時間を楽しみました。
画像1
画像2

2年 ほったおいもを…

 おいもほりをしてから1週間。さつまいもを

 洗って,切って,蒸して … おいしくいただきました。

 包丁も上手に使うことができました。
 
画像1
画像2

2年 おいもほり!

 まちにまった「おいもほり」をしました。

 一人一つずつおいもを掘り出し,満面の笑みを浮かべていました。

 たくさん収穫できてよかったですね。

 
画像1画像2

2年生 すもうあそび

 体育の学習で「すもうあそび」をしています。

 バランス相撲や背中での押し合い相撲など,いろいろな

 おすもうをして楽しんでいました。
画像1画像2

1,2年生 秋の遠足 〜宝が池〜

 秋晴れのもと,遠足にでかけました。行先は宝が池公園。

 たくさんの植物に秋を感じながら,きれいな落ち葉や木の実を

 見つけていました。その後,おいしいお弁当を食べ,

 「こどものらくえん」で遊び,楽しい秋の一日を過ごしました。

 
画像1
画像2
画像3

2年 あそんでためしてくふうして

 2年生の生活科の学習です。

 箱やカップ,ペットボトルなどを使って「楽しいあそび」

 を考えます。まわす・まるめる・つむ・かさねる・ころがす

 などのキーワードをもとに工夫して楽しんでいました。
画像1画像2画像3

2年音楽 リズムを打とう

2年生の音楽の学習です。

四分音符や八分音符,休符を組み合わせて自分のリズムを作り,プリントに並び替えて貼り,リズム打ちを楽しんでいました。
画像1
画像2

2年 まちたんけん Bグループ

 2年生が生活科「大すきいっぱいわたしのまち」の学習で,

 地域にあるお店や公共施設で働いている人たちに

 インタビュー活動を行いました。

 Bチームは「交番」と「ドラッグストア」に出かけました。

 交番では,警察官の仕事の内容を教えていただいたり,

 警棒や無線機,手錠などを見せていただいたりしました。

 ドラッグストアでは,商品が折りたたみ式の箱に入って

 運ばれてくることや,毎日商品が入れ替わっていることなど

 を教えていただきました。どちらの場所でもとても親切に

 話してくださり,「新しい発見」がたくさんありました。

 お世話になり,ありがとうございました。



画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/23 勤労感謝の日 おぐりすの子のつどい(学習発表会)
11/24 代休日
11/25 地生連 スポーツフェスティバル
11/27 放課後まなび教室 部活動(Gゴルフ)
11/28 中間マラソン開始 6年生制服採寸 放課後まなび教室
11/29 ALT フッ化物洗口 放課後まなび教室 部活動(陸上)
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp