京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:10
総数:248218
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

にこにこ ひろば 1年生

 1年生の掲示板「にこにこ ひろば」には,先日行われた道徳の時間のみみずくさんにあてたお手紙が掲示されていました。

 「みみずくとお月さま」の資料を使って道徳科の学習を行いました。このお話は,「学校ごっこをしているモグラたちをいじめるいたち。みみずくは,勇気を出していたちたちをとめる」というお話です。

 正しいとおもうことは勇気を出して相手にいうことの大切さを学習しました。

 学習を終えて子どもたちは,お手紙をみみずくさんに書きました。
・もぐらをたすけてくれてありがとう。これからも困っている人がいたらまた,助けてあ げてね。
・また,いたちが,乱暴だったら助けてあげてくださいね。お願いします。
・先生モグラを助けてくれてありがとうね。また,助けてくださいね。みみずくさん勇気 を出してありがとうね。これからも助けてね。
など,正しいことへのあこがれやかっこよさを受け止めて,お手紙を書いてくれました。

画像1

最終の参観懇談 1年生

 今年度,最終の参観懇談会があました。本日は1・2・3年生の参観懇談会にたくさんの保護者の方が来ていただきました。お忙しいのにありがとうございます。

 画像は,1年生になって「できるようになったこと」をみんなの前で発表しました。実際にできるようになってよろこんでいるものを実演してくれました。

4月から入学した1年生たちが,学校生活でできるようになったことを一生懸命に発表している姿は感動的でした。

 この1年間,何事も素直に頑張って学んだ様子が一人一人の発表によくあらわれていました。
 ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

算数 1年生

 1年生は算数で「100までの数の計算」をしています。

 10の位と1の位に気を付けながら計算をしました。

 少しずつ大きな数の計算を学習することになります。先生の話を熱心に聞きながら学習していました。
画像1
画像2
画像3

大なわ・なわとび 1年生

 1年生が大なわやなわとびが随分上手にとべるようになってきました。

 今日は,さらにうまくとべるようにそれぞれが頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

体育 1年生

 1年生も体育で「パスゲーム」を行っています。

 パスゲームの前に準備運動の「追いかけっこ」をしていました。

 パスゲームの仕方や動きなどを学びました。

 次回からはいよいよ試合形式で活動します。楽しみです。
画像1
画像2
画像3

道徳 1年生

 1年生は,道徳の時間に「うつくしいこころ」(主題名)を学びました。

 醍醐の民話『お田うえ じぞう』を資料にしました。
 雪の心を考えることを通して,美しいものや清らかなものに素直に感動して,すがすがしい心をもってくれる子どもになってくれることを願って学習しました。

 子ども達は,ゆきの素直で美しい心や優しい心にふれ,ゆきの気持ちを考え幼としていました。

 
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

お知らせ

台風や地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp