京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up3
昨日:8
総数:248249
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

放課後まなび教室

 今日の放課後まなび教室の様子です。

 教室は,たくさんの子ども達でいっぱいですが,それぞれの課題をじっくりこなしていました。

 課題を終えた子ども達の中には,友だちとゲームを楽しんでいる子どももいます。

 楽しそうな放課後まなび教室です。
画像1
画像2
画像3

子ども達が雪に大喜び!

 昨日からの雪で小栗栖小学校が一面,雪に覆われていました。朝から子どもたちはソワソワしながら登校してきました。
 
 雪合戦をしたり雪だるまを作ったり,運動場や中庭をめいっぱい使って遊びまわっていました。

 楽しそうに雪の中で遊ぶ子どもたちを見ていると,とても微笑ましく,こちらまで元気をもらいました。

画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室

 今日の放課後まなび教室の様子です。

 低学年の子ども達も課題をしっかりこなしていました。

 やらなければならないことをしっかりがんばれる子どもに育ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

きれいに手を洗おう

画像1
 ランチルーム前の掲示板には,冬に風邪に負けないために手の洗い方が掲示されています。

 「手の洗い方によって菌の残り方の違い」や「手には目に見えないバイ菌がいっぱいついており,石けんできれいに洗いましょう」そんなポスターを掲示しています。

 寒さに負けないためにも風邪にかからないためにも,掲示されているポスターを今一度,みてみましょう。
画像2

そうじの時間

 そうじの時間の様子です。
丁寧にそうじをしています。砂ぼこりが舞い上がっていますが,めげずにきれいにそうじをしてくれています。

 美しい学校にしようとがんばっていました。
 

画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室(タブレットや音読)

 冬休み後,はじめての放課後まなび教室がありました。

 それぞれが課題と向き合い,がんばっていました。

 漢字や計算練習をしたり,音読を聞いてもらったり,タブレットをしたりしていました。

 
画像1
画像2
画像3

冬休み後の朝会

 平成29年(2017年)がはじめての朝会がありました。

 校長先生からは,目標や夢をしっかりもって,あきらめずにねばり強くがんばることや丁寧な言葉づかいの大切さの話がありました。

 また,不審者についての対応や社会や学校のルールを守ることの大切さなどを話されました。

 自分たちの目標に向かってがんばってくれると思います。
画像1画像2画像3

10日(火)から学校再開です!

1月6日(金)

冬休みもこの3連休で終わりです。

1月10日(火)から授業再開です。

忘れ物のないように,そして,元気に登校してくださいね!
画像1画像2画像3

部活動交流会(女子の部)

 平成28年12月27日に伏見港公園体育館にて全市卓球交流会(女子の部)が開催されました。

 日頃,部活動にて卓球の練習に励んでいる全市の子ども達が一堂に集まり交流試合が行われました。

 小栗栖小学校の部活動卓球の女子部員達,2チームが交流会に出場しました。日頃の練習の成果を存分に発揮していました。

 画像の5年生女子チームは,見事にブロック優勝しました。

画像1画像2画像3

全市卓球交流会(女子の部)2

平成28年12月27日に伏見港公園体育館にて全市卓球交流会(女子の部)が開催されました。

 日頃,部活動にて卓球の練習に励んでいる全市の子ども達が一堂に集まり交流試合が行われました。

 小栗栖小学校の部活動卓球の女子部員達,2チームが交流会に出場しました。日頃の練習の成果を存分に発揮していました。

 画像は,必死に戦っている4年生チームの様子です。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

お知らせ

台風や地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp