京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up5
昨日:8
総数:248251
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

栄養指導 4年生

 「魚のひみつを発見しよう」をめあてに,栄養指導を行った。

 魚のよいところをグループで考え,話し合い,発表した。

 また,魚のパワーについても理解した。
 ・体をつくる働き  ・頭の働きをよくする  ・血液をさらさらにするなど
魚のよさについて学びました。

 魚を食べることに苦手だった子どももそのよさを知って,進んでたべてくれることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

図画工作  4年生

 わたし・ぼくの顔をかきました。自分の顔をしっかり見つめ,髪の毛も一本一本丁寧にかいていました。

 集中してかいている様子はとても素晴らしいです。

 仕上がりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

国語科 4年生

 漢字辞典の使い方を理解することを目標に学習が進みました。

 ・音訓索引(読み仮名がわかっているときに使う)
 ・部首索引(部首がわかっているときに使う)
 ・総画索引(総画数がわかっているときに使う)など

 辞典の使い方を知り,練習している様子です。
 地道に探しノートに書いていました。
画像1
画像2
画像3

国語 4年生

 4年生は,漢字が部分から組み立てられていることや部分に名前があることについて学習しました。

 「くさかんむり」「うかんむり」「たけかんむり」「あめかんむり」など,漢字の構成について知り,部分の意味についても考えました。
画像1
画像2
画像3

社会見学のまとめ 4年生

 社会見学(昨日)のまとめの学習を行いました。

 4人グループに分かれ,社会見学でわかったことについてまとめる内容を考えることをめあてに話し合いました。

 「水をきれいにする仕組み・機械がどんな風に動くのか・浄水場で働く人について・浄水場のひみつ・実験について」などからグループ新聞を作ろうと頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

社会見学4  4年生

 水道水についてできあがるまでの様子を丁寧に教えていただいたり,実際の装置や施設について説明していただいた浄水場の方々に質問を行いました。

 いろいろなことをとてもわかりやすく説明していただきありがとうございました。
 社会科の学習に生かしていきたいと思います。
 お世話になりました。
画像1
画像2
画像3

社会見学3  4年生

 浄水場の心臓部にあたる中央管理室などを見学しました。

 水質の状況などを監視したり制御したりするところです。

画像1
画像2
画像3

社会見学2  4年生

 実際の接合井や急速かくはん池,そして,フロック形成池を見学しているところです。

 見る物全てがはじめての子ども達だけに,興味津々でした。
画像1
画像2
画像3

社会見学1  4年生

 小雨が降っていましたが,4年生は新山科浄水場に社会見学に行きました。

 水道水のできるまでの様子をくわしく教えていただきました。

 子ども達は,しっかりメモをとったりパネルを見たり説明を聞いたりしました。
 
 画像はその時の様子です。
画像1
画像2
画像3

国語科 4年生

 「白いぼうし」を学習しています。子ども達がそれぞれに書いた感想を交流し考えを深めることをめあてに学習しました。

 最初は,書いたものをグループで交流し,交流した感想を書きました。

 次は,全体交流です。それぞれの机の感想を読み,その感想を付箋に書いとめました。

 みんなの感じたことを共有することができました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 クラブ活動 放課後まなび教室
1/31 大縄跳び発表会 放課後まなび教室
2/1 5年音楽鑑賞教室 身体計測1・2年・あゆみ フッ化物洗口 ALT 放課後まなび教室
2/2 小さな巨匠展あゆみ  身体計測3・4年
2/3 身体計測5・6年 放課後まなび教室 部活動

学校だより

学校評価

お知らせ

台風や地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp