京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:10
総数:248218
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

運動会の練習 3年生

 3年生が運動会の練習に取り組みました。

 障害物走の練習でした。初めての練習だけに戸惑いもあり焦りもあって,うまくできなかった子どももいましたが約1ヶ月の練習の中で,うまく走り抜けられるようにがんばることでしょう。

 
画像1
画像2
画像3

3年生 視力検査の様子

 3年生の視力検査の様子です。

 視力検査の仕方を教えていただき,検査を受けました。

 視力の落ちている児童も何人かいました。

 テレビなどの見方や時間などに気をつけましょう。
画像1画像2

参観懇談会 3年生

 3年生の参観授業は,スーパーマーケットのひみつを学習しました。

 スーパーマーケットでは,お客さんにきてもらうためにどんなことをしているのか,みんなで調べました。

 とても真剣な学習態度で学んでいました。

 グループで相談をしながら考えました。

 お忙しい中をご参会いただき,ありがとうございました。
画像1
画像2

3年生が1年生に

 本日,3年生が1年生の教室へ出向き,「楽しい学校生活」について発表しました。

 春の遠足について,音楽のリコーダーについて,プールについて,漢字検定について,サマーフェスタについて,運動会について,グループに分かれ,1年生にわかりやすく伝えました。

 真剣に聞き取った1年生は,3年生に質問をしていました。

 3年生にとってはもちろん,1年生のことを考えてわかりやすく丁寧に発表していましたし,1年生も行事などについて,理解ができ,3年生のようにわかりやすく発表しようとする意欲をもつことができたことでしょう。

画像1
画像2
画像3

生活向上 3年生

 生活向上で3年生は,「排便について」調べています。

 学校図書館から借りてきた図書から自分たちが伝えたい内容の本を探していました。

 グループで相談をしながら進めていました。
画像1
画像2
画像3

国語 3年生

画像1
 「つたえよう楽しい学校生活」を学習しています。

 3年生の子ども達は,発表メモをもとにしながら声に出して練習をグループで行いました。

 それぞれのグループでは,1年生にわかりやすく伝わるようにするにはどうすればいいのか,相談をしながら学習していました。
画像2

理科 3年生

 「植物を育てよう」を学習しました。

 学校園で育てた「ひまわり」「オクラ」「大豆」の観察を行ってきました。

 花が咲いた後の様子をみんなで話し合いました。

 咲いた後の「ひまわり」の実物を教室にをもってきてみんなで確認を行いました。
画像1
画像2
画像3

環境学習出前授業 3年生

 3年生が環境学習出前授業を行いました。

 島津製作所 地球環境管理室より「生物の多様性」の授業を行っていただきました。

 地球の生物の話を画像を通してくわしく教えていただきました。

 子どもの感想から「地球が46億年に誕生したことを初めて知りました。また,22億年前にに酸素ができたこと,2億4000万年前恐竜時代だったことなど色々と教えていただきました。この勉強を通して,これから家でも学校でもどこでもちゃんと水をとめたり節電したり,がんばっていきたいです。
 また,ゲームもとても楽しくできて,楽しみながら学べました。
 本当にありがとうございました。」

画像1
画像2
画像3

夏休みの作品発表会 3年生

 3年生は,夏休み中に仕上げた作品の発表会を行いました。

 どんなところに工夫をしたのか?がんばって作ったのか?等をクラスのみんなに発表していました。

 聴いているお友だちも真剣な表情で聴いていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/13 持久走大会
12/14 二者懇談会 フッ化物洗口 ALT 放課後まなび教室
12/15 (持久走大会予備日)
12/16 二者懇談会 放課後まなび教室
12/17 支部部活動交流会(バレーボール,サッカー)
12/19 二者懇談会 放課後まなび教室
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp