京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:9
総数:248113
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

算数 2年生

 2年生は「三角形と四角形」を学習しています。

 三角形や四角形を見つけ,そのわけをみんなで話し合っていました。

 三角形も四角形も直線で囲まれていることがわかりました。

画像1
画像2
画像3

国語 2年生

 2年生は,国語の時間に「おもちゃの作り方」を学習しています。

 おもちゃの説明書を作ろうをめあてに様々なおもちゃの作り方の説明書を考えていました。とても熱心に説明書作りに取り組んでいます。

 完成するのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

学級活動 2年生

 2年生は「クリスマス会をしよう」について話し合いました。

 それぞれが自分の意見をしっかり述べ,みんなの出した意見と比べながら,学級会をしていました。

 司会者や記録者など,役割をしっかり決め話し合い活動が行われました。

 この話し合ったことを実際の活動に移していき,自分たちの学級の自治を築いてくれることだと思います。

 積極的な子ども達の姿は素晴らしいです。
画像1
画像2
画像3

東総合支援学校と交流 2年生

 2年生は東総合支援学校と交流を行いました。

 生活科「あそんで ためして くふうして」を交流学習しました。

 色々な遊びを試しながら工夫して作っている2年生が東総合支援学校の2年生と交流学習をしました。一緒に遊んだり,遊びを紹介したりしながら学習を行いました。

 言葉かけをしてとても楽しい時間でした。
画像1
画像2
画像3

国語 2年生 2

 2年生が「お話のさくしゃになろう」で1年生に聞かせたあと,1年生は2年生にお話の感想を伝えました。

 とても上手なお話が作れていて楽しかったことや絵がとてもきれいでわかりやすかったことなどの感想を言っていました。

 2年生の子ども達は,とても満足そうに1年生の感想を聞いていました。

 2年生になったら,「自分たちもあんな風になりたい」と思った1年生もたくさんいたようです。
画像1
画像2
画像3

国語 2年生

 国語の「お話のさくしゃになろう」の学習で,2年生が一人一人,お話を作りました。

 そのお話を1年生のみんなに読み聞かせをしました。

 画像は,1年生の子ども達は,2年生のお話を楽しそうに聞いているところです。
画像1
画像2
画像3

体育 2年生

 2年生は,体育の時間にボールけりゲームを行っています。

 今日のボールけりゲームが3時間目です。子ども達も少しずつボールけりゲームのルールを覚え,楽しさを味わってきたところです。

 それぞれのグループに分かれ,楽しいゲームが繰り広げていました。

 
画像1
画像2
画像3

図画工作 2年生

 2年生は図画工作の時間に「ともだちハウス」を作っていました。

 自分がイメージした「ともだち」(キャップ・どんぐりなど)をどんな家に住ませるのか,真剣に考えながら作っていました。
画像1
画像2
画像3

書写の学習 2年生

 2年生は,書き初めの練習をしました。

 よい姿勢で足を床にしっかり付けて,腰を立てて練習しました。

 「元気な子」を元気よく書いていました。
画像1画像2

日曜参観 2年生

 道徳「よかったね」を学習しました。

 身近な資料を使って自分たちならどうするのかを考えさせました。

 正しいと思うことははっきりと相手に伝えることをみんなで学習できました。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/13 持久走大会
12/14 二者懇談会 フッ化物洗口 ALT 放課後まなび教室
12/15 (持久走大会予備日)
12/16 二者懇談会 放課後まなび教室
12/17 支部部活動交流会(バレーボール,サッカー)
12/19 二者懇談会 放課後まなび教室
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp