京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up3
昨日:8
総数:248249
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

4年 都道府県クイズ2☆

画像1
画像2
画像3
いつもならうれしいゴールデンウィーク!

でも今年はなかなかどこにも行けず,こんなに天気がいいのにどうして外に出られないんだろうと思ってしまいますね。

そして,休校も延長になってしまいました。

早くみんなと会いたいという思いがなかなか実現しませんが,もう少しみんなも学校が始まるまで我慢しましょう!!

それでは,4年生もみなさんに,都道府県クイズの2回目です。

写真の3つの都道風県はどこでしょう?

1のヒントは,日本で一番北にある所です。ここはみんなも分かりますね♪

2のヒントは,たこ焼きで有名な所です。京都府のすぐ近くにあります。

3のヒントは,四国の1つの県です。うずしおや阿波踊り(あわおどり)が有名です。先生の奥さんの出身地です。

お家の人と一緒に考えてみて下さい☆

4年 都道府県クイズの答え

画像1
画像2
画像3
前回出した都道府県クイズの答えは分かりましたか?

きっと勉強をしっかりしているみんななら,簡単に分かったでしょうね。

1は『京都府』です。
 ※京都県ではないので注意ですよ。

2は『兵庫県』です。
 京都のお隣の県なのでぜひ覚えておいてください。

3は『滋賀県』です。
 琵琶湖のある県だと覚えておいてくださいね。


学校は,春真っ盛りです。きれいな植物がたくさん見られます。

みんなもあまり外には出られませんが,散歩に行った時には,ぜひ咲いている花にも興味をもってください♪

4年 都道府県クイズ1☆

画像1
画像2
画像3
4年生のみなさん,規則正しい生活を送っていますか?
先生は,この仕事を始めてから6時に起きるという体内目覚ましのスイッチが入り,休みの日にゆっくり寝ようと思っても6時になると目が覚めてしまいます。

でも,早起きをすると,きれいな朝日が見えたり,静かな朝の時間を一人でゆっくり過ごせたりといい事もたくさんありますよ♪

みんなも,ゲームのし過ぎやテレビの見過ぎで生活リズムが崩れてませんか?
まだお休みが続きますが,平日だけでもしっかり生活リズムを整えておいてくださいね。


さて,今日は4年生のみんなが今がんばって勉強している都道府県に関するクイズです!

写真に載っている3つの都道府県の場所が分かりますか?
みんなもよく知っている所ですよ。

1のヒント☆ みんなが住んでいる所です。

2のヒント☆ 西脇先生の出身地です。形がタツノオトシゴに似ています。

3のヒント☆ 日本一大きな湖があります。

答えは,次のホームページにて♪

4年 新しい教科書には・・・

画像1
今年から,教科書が全学年新しくなっています!

4月の初めに新しい教科書を配っていますがもう中を見られたでしょうか?

実は,今回からの新しい教科書には,随所にQRコードがついています。

携帯で読み取っていただくと,ご家庭でも教科書の内容を動画で見れたりするんです!

算数の教科書のP14にも,分度器の使い方の動画を見ることのできるQRコードがついていますので,ぜひ,動画を見て,教科書の分度器を使ってみて下さい。

4年 分度器にチャレンジ!

画像1
画像2
画像3
4月も最後の1週間となりました。本当ならみんなと過ごせるはずだった1カ月が,こうしてもう過ぎてしまうんだと思うと何だか不思議な気持ちです。

早く学校が再開し,みんなと会えることを楽しみにしています☆


さて,4年生の算数で角の大きさを測るために【分度器(ぶんどき)】というものを使います。

学校が始まってから注文して購入する予定ですが,実は・・・


算数の教科書の一番後ろに,簡単な分度器がついています!

前回ホームページでお知らせした「おうぎ」とは違い,正確に角度を測ることができます。

教科書のP14.15に角の大きさの測り方も載っているので,ぜひ一度お家で使ってみて下さい。お家の人と一緒にいろいろな角を測って遊んでみるのもいいですね♪

4年 角とその大きさ パート2

画像1
画像2
画像3
先日ホームページでもお知らせした「おうぎ形」を自分で作成出来たら,身の回りのいろいろな物の角の大きさを調べてみましょう♪

もう習っている直角(90度)よりも大きかったり小さかったり,近くにある角に目を向けると,また違う面白さを見つけられるかもしれませんね。

もしお家で作った人がいたら,休校明けに先生にも教えて下さいね!

4年 算数(角とその大きさ)

画像1
画像2
画像3
4年生のみなさん,休校が長くなって退屈している人も多いと思います。
風邪を引いたりせず,元気に過ごしていますか?


今日は,4年生の算数,最初の学習「角とその大きさ」についてのお知らせです。

教科書のP.10,11にも書いてあるように,最初の算数の授業で「おうぎ」を
作成し,使います。

【必要なもの】
・折り紙  3枚
・わりばし 1ぜん
・セロハンテープ
・のり

ぜひ家庭でも作って,身の回りのいろいろな角を調べてみましょう。

4年 都道府県がんばって覚えよう♪

画像1
4年生の家庭学習で週に1回都道府県の学習を出しています。

4年生の社会科の学習で習う内容なので,予習になりますが,学校が始まった時に出来るだけ覚えておけるようにお家でもがんばっておいてほしいと思います。

都道府県の漢字も4年生で全て習いますので,1つずつ頑張って書いていきましょう!

4年 ツルレイシの種

画像1
画像2
画像3
4年の理科の学習でツルレイシの観察をおこないます。

ようやく種が届いたので,学校園に植えていこうと思います。

本来は学校で子ども達が観察をして自分達で植えていくはずだったので,少し残念です。


ツルレイシの種は,こんな形です。

これからどんな成長をするのでしょうか?

4年 学校園の様子

画像1
画像2
画像3
学校は休校中ですが,学校再開の時のために学校園の準備をおこないました。

4年生の畑では,ツルレイシと枝豆とサツマイモを育てていく予定です。

休校中に種まきをして,育てていきたいと思います。

また学校が再開をした時に,成長を楽しみにしていてください。

桜の花もまだきれいに咲いているものがありました♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

台風や地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

新入学に関する日程のお知らせ

学校の沿革

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp