京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:9
総数:248113
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

2年 学級活動「男女なかよく」

 学級活動の時間に,「自分らしさについて考えよう。」というめあてで学習をしました。子どもたちにはまず,男の子と女の子のイラストの服に色を塗ってもらいました。全員のものをホワイトボードに貼り出すと「男の子やのにピンク〜?」「別にいいんじゃない?」とそこから話し合いがどんどん進んでいきました。授業の最後には「自分らしさとは自分で自分のことを決めること」「自分らしさは自分で考えること」という意見がでました。これからの生活で,相手の個性や自分らしさを大切にできる人になってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

家庭「思いを形に」

画像1
画像2
ナップザック作りでは,今日はミシンを使って横の部分を縫いました。縫い終わるととても嬉しそうな顔をしていました。

図工「12年後のわたし」

画像1
画像2
図工では,先週から「12年後のわたし」に取り組んでいます。将来の自分はどんなことをしているか,夢や希望を膨らませながら制作しています。

2年 国語科「こんなもの,見つけたよ」

 国語科の学習で,学校の中にある自分が「おもしろい!」と思うものを探しにいきました。大きな木の下に生えている小さなきのこを見つけた子や,きれいな色で咲いているお花を見つけた子がいました。
 次の学習では,「どこで見つけたか」「どんなものなのか」を考え,見つけたものを説明する文章を書いていきます。
画像1
画像2
画像3

2年 生活科「生き物の世話をしよう」

 生活科の学習で育てている生き物の世話をしました。水槽をきれいにしたり,えさを足してあげたりと,一生懸命に取り組む子どもたちでした。
画像1
画像2

1年 たしざん

算数で,「たしざん」の学習が始まりました。
今日は,“あわせて”いくつになるか数図ブロックを使って求めました。ノートに図や答えを書くことも頑張っています。
画像1
画像2
画像3

【5年生】ふり返り活動

画像1
画像2
画像3
 1学期も終わりに近づいているということで,学習面・生活面のふり返りを行いました。がんばったこと,これからがんばりたいことをそれぞれが一生けん命考えることができました。ふり返ったことをこれからの自分につなげられるように,残り少ない日々を大切に過ごしてほしいと思います。

4年 当たりまえが当たり前に出来る子に

画像1
画像2
画像3
そうじの時間の様子です。

そうじは,自分が学校で気持ちよく過ごすためにおこなうものでもありますが,クラスや学校の人のためにがんばるものでもあると思います。


「人のために一生懸命がんばる」ことは本当に素晴らしいことです。

4年生の一人一人が「当たり前」にそうじをがんばれる子に成長していってほしいです。

4年 理科 電池のつなぎ方を変えると・・・

画像1
画像2
画像3
今日の理科の学習は,電池を2つ使ってつなぎ方を変えると,プロペラのまわる速さは変わるのかを実験をして確かめました。

予想を立ててからの実験で,思った通りの子や意外な結果の出た子など,子ども達の素直な反応が,学習しているなと感じる瞬間です。

4年 国語「カンジーはかせの都道府県」

画像1
画像2
画像3
今日の国語は,社会科で学習した47都道府県の様子を文章で表そうという学習をしました。

地図帳で有名な特産物を調べたり,形を見て「こんな形に似ているな」と考えたりしながら,意欲的に文章作りに取り組んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp