京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up2
昨日:12
総数:248105
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

算数 4年生

 いろいろな立方体の展開図を作っているところです。

 みんなとても集中して活動をしています。
画像1
画像2
画像3

半日入学・学校説明会2

本日,平成29年度に入学する新1年生のための半日入学・学校説明会を行いました。

 新1年生は,現在の1年生に手を引かれ教室にいき,絵本を読んでもらったり,折り紙をおり絵を描いたりしました。

 また,保護者の方は,会議室にて健康面・生活面・学校給食・事務手続きについて等の説明を行いました。

 平成29年4月10日が入学式です。お待ちしています。

 保護者の皆様,お忙しい中をご苦労様でした。

画像1
画像2

半日入学・学校説明会

 本日,平成29年度に入学する新1年生のための半日入学・学校説明会を行いました。

 新1年生は,現在の1年生に手を引かれ教室にいき,絵本を読んでもらったり,折り紙をおり絵を描いたりしました。

 また,保護者の方は,会議室にて健康面・生活面・学校給食・事務手続きについて等の説明を行いました。

 平成29年4月10日が入学式です。お待ちしています。

 保護者の皆様,お忙しい中をご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

国語 4年生

 「わたしの研究レポート」を学習している4年生ですが,一人一人が自分たちの生活の中でもっとくわしく知りたいと思うことがらを学校図書館で調べました。

 お友だちと一緒に調べたり,資料になる本を探したりしていました。どんなレポートになるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

算数 2年生

 2年生は,算数の時間に「1000をこえる数の大きさを,100や1000を単位としてとらえられるようにする」学習をしています。

 100円玉の模型を使って考えました。

 子ども達は,100を24個集めた数の求め方を話し合いました。
 ペアになって真剣に考えていました。
画像1
画像2
画像3

理科 6年生

 6年生の理科は,「電気の性質とその利用」を学習しています。

 手回し発電機を使って,電気の性質やはたらきを調べました。ためた電気は,乾電池などの電気と同じようなはたらきをするのか実験をしました。

 また,豆電球と発光ダイオードで電気の使われ方の違いがあるのかどうか調べた。

 隣同士交代しながら,手回し発電機を回していました。
 とても真剣な表情で学習を進めていました。

 
画像1
画像2
画像3

ハンガリーの文化やダンス2 あゆみ学級

 本日,あゆみ学級では,京都府名誉友好大使に来ていただき,ハンガリーの文化・国の様子や伝統的なダンスを教えていただきました。

 画像は,伝統的なハンガリーのダンスを教えてもらいみんなで楽しく踊っているところです。

 とても楽しそうに踊っていました。

画像1
画像2
画像3

ハンガリーの文化やダンス あゆみ学級

 本日,あゆみ学級では,京都府名誉友好大使に来ていただき,ハンガリーの文化・国の様子や伝統的なダンスを教えていただきました。

 画像は,日本とは違う文化や祭りの様子をお話いただいたりビデオを見て教えてもらったりしていました。

 とても興味をもってお話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

書写の時間 4年生

 書写の時間に4年生は,「星」を学習しました。

 上下の組み立て方に気を付けることを目標に書きました。

 中心についてや間隔・筆使いなどを話し合い書きました。
画像1画像2

図画工作 3年生

 3年生は図画工作の時間に「玉ころがしゲーム」を作成しています。

 色をぬったり,金槌で釘を丁寧にたたいたりしていました。

 玉ころがしゲームで楽しく遊べる日を楽しみに丁寧に作り上げていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 半日入学・入学説明会 フッ化物洗口 ALT
2/17 放課後まなび教室
2/20 放課後まなび教室
2/21 授業参観・懇談会(あゆみ) 放課後まなび教室

学校だより

学校評価

お知らせ

台風や地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp