京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up2
昨日:12
総数:248105
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

フラワーアレンジメント 6年生 2

 本日,6年生は,フラワーアレンジメント ファン(扇型)の学習をしました。

 スイトピー・スプレーカーネーション・ガーバラ・レザーファンなどの花を用いてフラワーアレンジメントの基本の形を作りました。

 少しずつとても丁寧にスタッフの方が教えていただいたので,素晴らしい作品を仕上げることができました。

 素晴らしいできばえに,大満足な表情でした。
画像1
画像2
画像3

フラワーアレンジメント 6年生 1

 本日,6年生は,フラワーアレンジメント ファン(扇型)の学習をしました。

 スイトピー・スプレーカーネーション・ガーバラ・レザーファンなどの花を用いてフラワーアレンジメントの基本の形を作りました。

 少しずつとても丁寧にスタッフの方が教えていただいたので,素晴らしい作品を仕上げることができました。

 真剣そのものでした。
画像1
画像2
画像3

算数 3年生

 3年生は,今算数で「(3桁×2桁)の筆算を学習しています。

 筆算の仕方を丁寧に教えてもらっている場面です。子ども達も筆算のやり方をマスターしようと真剣な学習態度でした。

 
画像1
画像2
画像3

本日の献立

 今日の給食の献立は,プルコギ・牛乳・ご飯・中華コーンスープでした。

 プルコギは,韓国・朝鮮の肉料理です。まいたけやにらも入り,ごまの味・香りを楽しんでいました。

 子ども達の大好物のプルコギを「おいしいおいしい」といいながら食べていました。

 
画像1
画像2
画像3

算数 2年生

 2年生が「図を見て式を考えよう」の算数の学習をしました。

 図を見て文章をしっかり読んで考えていました。

 文章や図を見ながら,学んでいく筋道をとらえようとしていました。

 ノートもしっかり書いていました。
画像1
画像2
画像3

理科 5年生

 5年生は,理科の時間に「もののとけ方」の実験をしました。
 
 とけ残った食塩やホウ酸をとかす実験をしました。

 どうしたらとけるのかを予想をたてて実験をしているところです。

 
画像1
画像2
画像3

支部巡回展

 支部巡回展の作品が,本校会議室に展示されていました。2月6日より本日9日まで展示されていました。

 伏見東支部10校のすばらしい作品が展示されていました。

 あゆみ学級の子ども達が鑑賞している様子です。感心しながらじっくり見ていました。
画像1画像2

道徳科 2年生

 2年生は,「ないた 赤おに」を学習しました。

 赤おに,青おにの互いに相手を思いやる気持ちを考えることを通して,友だちと仲良くし,助け合ってほしい子どもに育つことを願って学習しました。

 青おにや赤おにの気持ちになって,お手紙を書いていました。

 子ども達は,「なかよし」の大切さをこの学習から考えてくれたと思います。

画像1
画像2
画像3

道徳科 2年生

 2年生は,「ないた 赤おに」を学習しました。

 赤おに,青おにの互いに相手を思いやる気持ちを考えることを通して,友だちと仲良くし,助け合ってほしい子どもに育つことを願って学習しました。

 立て札をこわした時の赤おにの気持ちになって学習を進めました。

 子ども達は,「なかよし」の大切さをこの学習から考えてくれたと思います。

画像1
画像2
画像3

社会科 3年生

 3年生は,「地域や生活の移り変わり」『昔を伝えるもの』を学習しています。今日は昔の道具(洗濯板やたらい)を使って,実際に靴下などをあらっていました。

 担任の先生や図書館の本などで使い方を調べ,丁寧に洗っていました。

 洗い終わった洗濯物を干したり,使った物の後始末をしていました。

 洗うのに時間がかかることや水がとても冷たくてつらいことなどを話していました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/12 (大文字駅伝)
2/13 クラブ活動(3年見学) 薬物乱用防止教室6年 放課後まなび教室 部活(Gゴルフ)
2/14 放課後まなび教室
2/15 半日入学・入学説明会 フッ化物洗口 ALT
2/17 放課後まなび教室

学校だより

学校評価

お知らせ

台風や地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp