京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:10
総数:248218
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

全校ポプラあそび

 本日,昼休みに「全校ポプラあそび」を行いました。児童会の子ども達が企画を行い,みんなで楽しくドッジビーを行いました。

 6年生がコートをかくなどの準備を行い,みんなで楽しいあそびをしました。

 1年生から6年生までのポプラグループで楽しんでいるところです。 
画像1
画像2
画像3

算数 2年生

 2年生は,「九九名人けっていせん」を行いました。

 これまで学習してきた九九を正確にそして,できるだけ早くいえるのか,真剣になって「九九」をいってました。

 学校でも家庭でも練習してきている子ども達だけにとてもスムーズに「九九」をいっていました。

 いろいろな場面で使う「九九」だけに,しっかり正確に覚えてほしいものです。
画像1
画像2
画像3

日本の歌を楽しもう 1年生 2

 今日は,日本の歌を楽しんだ1年生でした。

 わらべうたを中心に「絵描き歌」「手遊び歌」など,1年生みんなで楽しみました。

 絵本を見せてもらいながら,手遊びで楽しんだり,歌を歌ったりしました。

 「しっている」「やったことある」という声も聞こえてきました。みんながとてもあたたかな雰囲気の中で活動していました。

画像1
画像2
画像3

日本の歌を楽しもう 1年生

 今日は,日本の歌を楽しんだ1年生でした。

 わらべうたを中心に「絵描き歌」「手遊び歌」など,1年生みんなで楽しみました。

 絵本のお話を楽しんだり,絵を描きながら楽しんだり笑顔がいっぱいの教室でした。

 
画像1
画像2
画像3

伏見東支部部活動交流会 サッカー

 12月17日(土)に支部部活動サッカー交流会が,日野小学校運動場で行われました。

 小栗栖小学校部活動サッカー部員達が,この日も力いっぱい,がんばっていました。

 チームワークよく,5年生チームも6年生チームも一生懸命にプレーに集中していました。 

画像1
画像2
画像3

伏見東支部部活動交流会 バレーボール

 12月17日(土)に支部部活動バレーボール交流会が,小栗栖宮山小学校体育館で行われました。

 小栗栖小学校部活動バレーボールの部員達が,日頃の練習の成果を見せてくれました。

 少しずつ力をつけています。

 この日も力いっぱい,がんばっていました。 
画像1
画像2
画像3

「豆つかみ大会」 6年生

 今週は給食週間で様々な取り組みがされています。今日は3年生・6年生の豆つまみ大会が体育館で行われました。

 3年生は中間休みに大豆を50個,6年生は昼休みに小豆,50個の豆つかみにチャレンジしました。2分間でいくつつまんで運べるかチャレンジしました。

 お箸の持ち方はえんぴつもちが正しくできていないとうまくつかめません。みんな集中して豆つかみにチャレンジしていました。

 審判や進行は,生活向上委員会の5年生です。
 画像は,6年生の豆つかみの様子です。集中して取り組んでいました。

画像1
画像2
画像3

算数 2年生

 紙を折る操作や直角を見つけ,直角について学ぶ活動の様子です。

 紙を折る操作をしっかり見聞きし四角形を作りました。

 その後,作った四角形をもとに直角について学びました。「直角」という用語についても学習しました。

 三角定規の1つの角が直角になっていることを確かめました。

 2年生の子ども達は操作を通して,楽しく学んでいました。
画像1
画像2
画像3

個別学習 あゆみ学級

 個別の課題に挑戦している様子です。

 文集づくりや算数の問題を取り組みました。

 自分のペースで確実に進めています。
画像1
画像2
画像3

家庭科 6年生

 6年生は,家庭科の時間に生活に役立つ小物作りを行いました。

 丁寧に縫っています。どんなものができあがるのか楽しみです。

 友だちの作品を意識しながら,作品作りに取り組みました。

 
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 授業開始 給食開始 5校時まで
1/11 フッ化物洗口 放課後まなび教室
1/13 放課後まなび教室
1/16 委員会活動 放課後まなび教室

学校だより

学校評価

お知らせ

台風や地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp