京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:3
総数:248222
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

学校図書館 1年生

 1年生が計画的に図書室で本を選んだり,本を読んだりしています。

 お友だちと一緒に好みの本を選び,楽しい時間を過ごしています。

 気に入った本を借りているところです。

 いっぱい本を読んで心豊かな人になってほしいです。
画像1
画像2
画像3

算数 3年生

 「円」を算数で学習している3年生です。

 コンパスを使って直径6cmの円をかきました。

 なかなかうまく円がかけない児童もいましたが,何回も練習しているあいだにきれいにかけてきました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行のまとめ  6年生

 6年生は,先月27・28日に行った修学旅行のまとめを作っています。

 楽しかった思い出や心に残ったことなどを,丁寧にまとめています。

 いつまでも大事にしてください。
画像1
画像2

国語 2年生

 たんぽぽのちえを学習しています。

 今日は子ども達にたんぽぽのちえのかしこいと思うところを発表しました。

 子ども達は教科書の中から,かしこいちえについて探しているところです。
画像1
画像2

今日の献立から 1年生の給食の様子

 本日の給食の献立は,ひじきの煮付け・あじの竜田揚げ・牛乳・むぎご飯・豚汁でした。

 あじは,春から夏にかけてよく捕れる魚です。「味」がよいから「あじ」と呼ばれるようになったぐらいおいしい魚です。
 さらに体をつくるタンパク質や骨や歯を作るカルシウムが多く含まれている魚です。
 栄養満点の魚です。

 1年生の子ども達がおいしそうにたべている様子です。


画像1
画像2

タブレットを使ってバトンパスを

 昨日に続いて5年生は,バトンパスの練習に取り組んでいます。

 本日は昨日にもまして,うまくバトンパスができるにはどうすればいいのか,実際の自分たちの姿を映し出し,グループで確認をしたり,指摘し合ったりしながら,よりよくパスができるように練習をしました。

 仲間と話し合いながら,高まってくれることを願っています。
画像1
画像2
画像3

おぐりすの子のつどい練習 4年生

 4年生の練習は教室で行いました。

 体育館をイメージして教室の中で熱心に練習しました。

 とてもよい動きと声が出てきています。

 本番もこの調子で力を発揮してもらいたいものです。

 
画像1
画像2
画像3

おぐりすの子のつどい練習 5年生

 体育館でおぐりすの子のつどいの練習をがんばっている5年生達です。

 当日もしっかり練習の成果を発揮してもらいたいものです。

 
画像1
画像2
画像3

栄養指導 4年生

 昨日,栄養指導を受けた4年生は,給食時間に昨日の学習のおさらいとして,ドロドロの血管の模型を見せてもらい,その原因についても学びました。

 ・甘いお菓子 ・ジュースの取り過ぎ ・肉の脂 ・揚げ物の食べ過ぎ ・運動不足
 ・ストレス ・塩分の取り過ぎ ・たばこ ・お酒の飲み過ぎなど学びました。

 そして,実際の魚の脂を見せてもらいました。
 ・色やにおいをしっかり見ていました。

 さらさらの血管になるように心がけたいものです。
画像1
画像2
画像3

熱中症に気をつけましょう

 気温が随分上がってきました,ますます暑い日が続くと思います。

 規則正しい生活を送ると共に水分補給をしっかりして熱中症を予防しましょう。

 保健室前の廊下に「熱中症予防」のポスターが掲示してあります。
読んでおきましょう。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/14 三者懇談会
7/15 三者懇談会
7/16 PTA親子遠足
7/18 海の日
7/19 三者懇談会
7/20 三者懇談会
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp