京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up10
昨日:6
総数:248101
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

国語 2年生

 カタカナひろばを学習しました。

 絵の中のカタカナを使って文章を書きました。

 自分でしっかり考えて,みんなに発表している姿は2年生らしいです。
画像1
画像2
画像3

水泳指導 3・4年生

 3・4年生の水泳学習がありました。

 自分の泳力を考えて,コースに別れて学習しています。

 ルールを守って気持ちよさそうに泳いでいました。
画像1
画像2

国語 5年生

 敬語について学習をしました。ていねい語・尊敬語・謙譲語について学んでいます。

 今日は,ある文章を敬語の文章にする学習です。

 隣の人に聞いてもらいながら,確かめ合っていました。


画像1
画像2
画像3

特別養護施設宝生苑見学3 3年生

 施設内のベッドや理容室,医務室などの減額と丁寧に説明をいただきました。

 分かったことを丁寧に聞き,メモもこまめにとっていました。

 宝生苑で実際の施設を見せていただき,働いておられる方からの丁寧な説明があり,お年寄りを見る目も変わっていくように感じました。
 また,これからどんな学習を積み重ねて行くのか興味津々の子ども達でした。

 宝生苑のすった府の方々には,大変お世話になりありがとうございました。今後ともどうぞ,よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

特別養護施設宝生苑見学2 3年生

 認知症などのお年寄りが帰る家が分からなくなり,困られている時を想定してロールプレーをしながら,説明していただきました。

 また,施設の見学の中では,便器やリビングなどでお年寄りのためにさまざまな配慮のしてある箇所等も含め,説明をいただきました。

 初めて聞いた説明に「なるほど」という顔で聞いていました。
画像1
画像2
画像3

特別養護施設宝生苑見学1 3年生

 本日,3年生は,校区にある宝生苑へ見学に行きました。前回は宝生苑からきていただき説明を聞かせていただきました。

 今回は,お年寄りについての説明をしていただき,子ども達にも理解しやすいようにクイズ形式で進めていただきました。

 子ども達も積極的に質問やクイズに答えていました。
画像1
画像2
画像3

朝食作りに挑戦 6年生

 6年生は,簡単に作る朝食作りに取り組みました。

 グループで計画をたてて本日の作業になりました。
 みんなで協力しながら取り組みました。

 今後は,自分たちの作った朝食の映像を,府立大学の村元先生にアドバイスをいただきながら,色取りや見た目,更には,栄養バランスなどのアドバイスをいただき,簡単で栄養バランスの整った朝食を考えていきます。

画像1
画像2
画像3

東総合支援学校の2年生と共同学習2

 本日,3校時目は,あゆみ学級と一緒に共同学習を行いました。

 とても楽しそうに活動していました。

 画像は,ボールころがし遊びとトランポリンです。

 また,一緒に共同学習を行って行きたいです。
画像1
画像2

東総合支援学校の2年生と共同学習1

 本日,東総合支援学校の2年生が,小栗栖小学校の2年生と共同学習を行いました。

 とても楽しみにしていた2年生は,一緒に音楽の授業を行いました。
「にじ・はしの上で・山のポルカ・小犬のビンゴ・R.Y.U.S.E.Iなど」を歌い,楽しい時間を過ごしました。


画像1
画像2
画像3

長期宿泊自然体験学習に向けて 4・5年生

画像1
 花脊山の家に来週月曜日から行きます。今日は,キャンプファイヤーのゲームについてキャンプファイヤー係から説明がありました。

 みんなでしっかり内容を理解して,より楽しい活動になるようにがんばってほしいものです。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/17 放課後まなび教室
6/20 花背山の家長期宿泊学習4・5年
6/21 花背山の家長期宿泊学習4・5年
給食試食会
6/22 花背山の家長期宿泊学習4・5年
6/23 花背山の家長期宿泊学習4・5年
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp