京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up7
昨日:5
総数:248215
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

理科 5年生

 理科で植物の成長ー生命のつながりを学習しています。

 植物の成長に関係するものは何かをまとめるために,これまで育てていた観察用の植物をじっくり観察しました。

 葉の色合い,茎の太さ,全体の成長の様子など,あらゆる角度から観察を行い,日光や肥料など,成長に関係するものを観察しました。
画像1
画像2
画像3

体育 6年生

 ソフトバレーボールを体育科で行いました。

 チームに分かれ,ゲームをみんなで楽しんでいるところです。

 
画像1
画像2
画像3

生活科 2年生

 2年生は,生き物を大切にするためにポスター作りをしました。

 やご・おたまじゃくし・バッタ・カタツムリ・ダンゴ虫など,2年生の子ども達は,廊下で大切に飼っています。

 生き物を大切にする取組を積み重ねることが,優しい思いやりのある道徳心が育つものだと考えています。

 画像は,ポスター作りと生き物の水をかえて,生き物コーナーの台におくところです。
画像1
画像2

図画工作 1年生

 1年生は,図画工作で「らーめん」を作りました。

 とっておきのご自慢のらーめんを作りました。

 最初は,「めん」を描きました。次に,「ぐ」をはさみで切って,のりではりました。

 どんならーめんができあがるのかとても楽しみです。

画像1
画像2
画像3

育成学級科学センター学習3

 高学年は実験学習も行いました。

 「浮沈子」をペットボトルを使ってつくりました。
 説明してくださる先生のお話をよく聞いてつくりました。
 上手に作り上げられたので,ご機嫌でした。
 「不思議だなあ」「どうして?」という大切な意識をもつことができたと思います。

 みんなでプラネタリウムをみました。午前中なのに,きれいな星空を堪能しました。

 科学センターのスタッフの皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

育成学級科学センター学習2

 空気を利用した鉄砲で的当てをしたり,「ザリガニ」「ナマズ」「フナ」等,釣ったりつかんだりして楽しんでいました。
 他にも沢山の展示物を見たり触れたりして楽しんでいました。

 おもわず「たのしい」という声もでたぐらい喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

育成学級科学センター学習1

 本日,あゆみ学級は,科学センター学習がありました。
 科学センターでは,学校ではなかなか学ぶことのできにくい内容のものが数多くあります。

 展示学習では,「発電機と変圧器」や「画像センシング技術」等々,沢山の科学的な展示品に触れることができました。
画像1
画像2
画像3

3年総合的な学習

3年生では,総合的な学習で,福祉について学習しています。
今日は,校区の近くにある特別養護老人ホーム『宝生苑』の方に来ていただき,
施設について教えていただきました。

昨年度に建てられた新しい施設です。映像を見たりパンフレット読んだりしながら,施設のことや,働いておられる方の思いや願い等,子どもたちも,大変興味を持ってお話に耳を傾けていました。

次回は,宝生苑にうかがって,実際に施設を見学します。

宝生苑の方々,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

長期宿泊自然体験学習 山の家の練習3

 レクレーション係では,キャンプファイヤーなど,楽しい企画をどのように進めるのかどんな内容なのか等,考え,話し合い,練習をしました。
画像1
画像2

長期宿泊自然体験学習 山の家の練習2

 保健係と食事係は,グループ内のお友だちの保健安全について,また,食事についての準備や片付けについてそれぞれ話し合いをしたり,グッズを作成したりしました。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/7 あゆみ科学センター学習 放課後まなび教室 地生連総会
6/8 1・2年水遊び 放課後まなび教室
6/10 放課後まなび教室 部活動
6/11 (小栗栖中学休日参観)
6/13 水泳学習開始 クラブ活動 放課後まなび教室
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp