京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up4
昨日:12
総数:248107
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

放課後まなび教室 終了!

 小栗栖小学校では「勉強の部活動だよ」と位置づけて,がんばった「放課後まなび教室」が終了しました。大学生や学校支援のボランティアの先生方にお世話になって1年間宿題,計算・漢字の学習や音読学習を中心に自学自習の態度を学びました。最後にお世話になった先生方と記念写真を撮りました。「また,来年も続けましょう。」と励ましのことばをいただきました。
画像1
画像2

「おぐり」と「すっこ」が表彰を受けました!

 本校の総合的な学習の重要なテーマである「基本的な生活習慣の確立」に向けて,学年ごとにテーマを設定して自分たちの「生活向上」をめざす学習を進めています。身近なキャラクターとして小栗栖小から生まれた「向上先生」「おぐり」「すっこ」が登場してより学習意欲を高めています。
 これらの学習をコーディネートしている本校の養護教員及び栄養教諭がまとめた研究内容が日本教育公務員弘済会「教育賞奨励賞」を受賞しました。
 子どもたちとともに取り組んできた成果を評価いただき,大変うれしく思います。これからも学力を支える大きな柱「生活向上」を実りある取組に育てます。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会

 卒業式が近づいてきました。6年生と一緒に過ごせる日が一日一日と減っています。今日は,児童会主体での「送る会」を開催しました。
画像1
画像2
画像3

はや2年目です。3.11。

 シェイクアウト訓練をおこないました。全校生が放送をしっかり聞いての行動が取れるように,今後も続けて練習をしていきたいと思います。
画像1

「教育の情報化」推進フォーラム参加

画像1
 3月1日(金)東京で開催された「教育の情報化」推進フォーラムにおいて,小栗栖校で取り組んでいる学習支援ソフトを使った学習について,本校の学力向上部主任より発表を行いました。ICTの活用例ですが,特別な手順を踏まずに誰でもが取り組める事が大切な要素の一つだと考えています。これからも授業改善を目指す上で,ICTの活用を図りたいと思います。
画像2

卒業記念フラワーアレンジメント

 6年生の卒業記念にフラワーアレンジメント作成をしました。
画像1
画像2

6年 卒業遠足

 卒業まであとわずか。気の知れた仲間同士の小学校生活最後の遠足です。
画像1
画像2

半日入学実施

 入学まであと少し!
画像1

中学校区百人一首大会

 今年も恒例の百人一首大会がやってきました。練習の成果を発揮するときです。
画像1

6年生茶道体験

 茶道部の地域指導者の先生方にお世話になって,6年生が全員「茶道体験」を行いました。日本の伝統文化についてお話や作法についても教えていただき,お菓子と抹茶のおいしさと緊張感の両方を味わいました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校ボランティア

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp